見出し画像

普段の生活。。。vs 旅行!!!

日常の生活 vs  旅行

どっちが好き?

旅行ってなるとワクワクしますよね

行きたい興味のある好きな国や場所に行って
現地の食べ物やショッピングを楽しむ

綺麗な景色を見たり、
普段の生活とはまた別の世界に行ったみたいな感覚になって
ワクワクしながら楽しむ旅行。

普段は絶対買わないような値段のものでも、
ちょっと高いなと思っていても
現地では金額を気にせず
渋らず買ってしまう。

普段がんばっている私にご褒美的な。
特別なんだもん。と意味不の理由付け。

それって普段無理しているって証拠。

毎日の生活を旅行のように過ごしてもいいじゃん。

誰がそれを決めてるの?
自分自身だよね。

旅行も普段の生活も、あなたの気分で変わるじゃん。

だって物質的に、身体は同じ。
身体を動かす事も出来るし、声を出すことも出来る。
食事もするし、音を聞くことも出来る。

でも、旅行って特別って意識で全てを見ていて、体験している
それが貴重だから、
旅行に行ったら、思う存分現地を楽しみたい。
と欲の望みが出て、それを意図も簡単に叶えている。

普段から、その感覚でもいいじゃん。
欲と望みを叶えてあげよう。

旅行だから、特別なんじゃなくて、
普段の毎日を特別視していないだけ。

この世界はトリックのようだ。

人は成長過程と共に
常識や経験、他人の思考を自分自身に取り入れている。

無自覚に自分自身を押し殺しながら、
普段の生活を送り、
旅行や豪華なディナーなどはご褒美とになり、
それが当たり前のトリックの世界。

おもしろいね。

毎日を旅行のように楽しんでいいじゃん。
だれも注意する権利はない。

同じようなトリックならば、

逆の普段からが旅行気分で、
行きたいところ、
やりたい事、
欲しいもの、
食べたいもの、
年齢も値段も時間も他人の目も
全てきにする必要無いし
躊躇する必要なんてない。

旅行を楽しんでいるその姿が
素直な自分の現れだから。

世の中に
素直な自分を出して
自分の楽しみ方で、過ごすか。

結局最後は
物質の世界を物質で楽しむだけで、
どんなに大好きな物質すべてを
何も持って行けない死後の世界。

この世の生活は物質を楽しみまくって終了。

持って行けるのは

感情意識のみ。

この感情意識もまだ科学的に解明されていない。

だからこの感情も大いに感じる!

結局言いたいことは

普段からの
自分自身を癒し、愛して
楽しませてあげて。

ってこと🌱✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?