見出し画像

産後骨粗鬆症のその後

現在、30代後半
令和3年に女の子を出産し、娘は2歳になりました✨

出産2カ月で育児しかしていないのに胸椎・腰椎計6本折れて、圧迫骨折していたことが分かり、産後骨粗鬆症と診断を受けた現在を記録します。
(私も産後骨粗鬆症診断直後は、色々な体験談を読み、情報を調べたのでこの記事が誰かの役に立つといいなと記録しています)

産後2カ月で背中に痛みを感じ、近隣の整形外科を受診。1ヵ月ほど、電気治療で通院(若いのでよくある筋肉痛というような認識をされて、授乳していたので薬は使えず、対症療法の電気療法)ぜんぜんよくならなかったため、
MRIをとり、胸椎・腰椎が6本折れていることが分かり総合病院に紹介。産後骨粗鬆症と診断されました。
その後、コルセットを作り翌週の診察の予約したのですが、再度骨折して救急搬送されそのまま入院になりました。

入院期間は3週間。
初めの2週間は、圧迫骨折の痛みに耐えられず90°で座ることが出来ずBED安静。(BEDで寝ることしかできないけど、断乳しなければいけなかったのでおっぱいが張ってきたら搾乳し、病棟で冷凍してもらい家族にまとめて持って帰ってもらい娘に飲んでもらっていました)

娘とテレビ電話し、会えない寂しさで泣く
骨折の痛みで泣く
断乳しなければならず泣く
搾乳が大変で泣く
悲しみの中にいました。

3週間後に退院はしたものの、娘を抱っこすることが出来ず、母乳も断乳したのであげられず悲しかったし、実家の母に頼りきりで旦那さんにも会えないし、抱っこできるみんながうらやましかった。
だって、娘が泣いても抱っこできないんだから悲しいですよ。
不妊治療して授かった待望の我が子。出産後も困難が待っているとは思わなかったです。

ちなみに入院中の治療は痛み止め、安静、リハビリ、レントゲン検査のみでした。(フォルティオ注などは入院で保険が通らないため、入院中は使えない)

産後1年程度実家で暮らし、旦那さんのいる我が家に帰ってきたときは不安と感動の気持ちが半々でした。

半年ほどは、実家や義理の実家の手助けをしてもらい
(入浴が大変だったと記憶。)
退院後の治療は
①フォルティオ注(毎日)+エルデカルシトール
②イベ二ティ注(月1)+エルデカルシトール
③ミノドロン内服(月1)+エルデカルシトール

初めの1年は月1病院受診+レントゲン
次の半年は主治医が変わり、レントゲンは4カ月に1回程度
引っ越しにより病院を転院し、レントゲンは3ヵ月に1回、血液検査・骨密度検査半年に1回程度でした。

緊急入院した総合病院で、産後骨粗鬆症を知る整形外科医がいなかったので、私は慶應義塾大学病院でセカンドオピニオンを受けました。専門医にっ治療方針を聞いてその情報をもとに、総合病院の主治医にその通りに治療していただいた感じです。主治医が若く、私が医療従事者だったのでざっくばらんにお願いできました。(が、基本は先生に情報を提供するって感じで納得のいく治療が受けられればいいと思います。)

※ちなみにセカンドオピニオンは自費診療なので高額です。

出産から2年がたち、産後骨粗鬆症になってしまった方にお伝えしたいのが

「時間が解決してくれる(骨がくっつく)」という事。

正直、今はすごくつらいと思うんです。骨が折れたばかりの人、断乳しなければいけなくなった人、抱っこできなくてつらい人、これからが不安でいっぱいの人。

でも2年経過し、今13キロの娘を抱っこできます。痛みはないです。
ミルクだったけど元気いっぱいに育ってる。生後数カ月抱っこできなかったど、今も抱っこを求められる。沢山ハグできます。

だから大丈夫です。きっと大丈夫と今悲しみの中にいるママに言いたい✨

今は、沢山泣いてもいい。育児できなくても周りを頼って。時間が解決してくれるから大丈夫だよ。

この記事にたどり着いた、産後骨粗鬆症ママに少しでも情報を提供出来たら幸いです。

下記に産後骨粗鬆症患者のLINEを記載しておきます!
どんな情報より、わたしは役に立ったし、不安を吐き出してお世話になった場所です。

産後骨粗鬆症オープンチャットhttps://openchat.line.me/jp/cover/rLXcc9xvmSM8DodXuZRe9-qWHMVO0nEVzf6wWpOfoFw33g901p3_isQUMx4?utm_source=line-openchat-seo&utm_medium=similar&utm_campaign=cover

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?