Google Chrome を私は無知なまま使っている。

こんばんは。今日もお疲れ様です。

Google Chromeはすでにお使いの人も多いと思うのですが、Macユーザーにとってはデフォルトのブラウザではありません。

いやブラウザってそもそもなんなの?
クロムブック使ってるけど何か問題ある?
のように、Chrome周辺について調べたいと思います。

ブラウザって何?

何も調べず現状の理解をお伝えすると、「一種のソフトであり、パソコンを使う上で私たちが見やすいようにページの表示を行ってくれるもの」だと思っています。

例えば、ネットで自身のPCの外にあるウェブサイトやファイルを閲覧する時、サーバーと呼ばれる場所に、「どんな風に表示すればいいのか」書かれた設計書をブラウザが探しに行き、

h2 {
display: inline-block;
color: #fff;
background: #ffaf58;
padding: 0.5em;
line-height: 1.5;
vertical-align: middle;
border-radius: 30px 0px 0px 30px;
}

h2::before {
content: '●';
color: #fff ;
margin-right: 8px;
}

のような記述(が書かれたファイル)をゲットします。
それを理解して、人間に見やすいように表示してくれる親切なソフト、だと考えています。

余談ですが、この様な記述(が書かれたファイル)が世界中のどこにあるのかという住所のようなものがIPアドレスであり、世界中誰でも見られるサーバーの容量や同時に受けられるアクセスの数には限界がありサーバーの維持自体にもお金がかかる為、サーバーの場所を借りる為には月額課金が必要になる。という理解をしております。

調べたところ大まかに正しく、さらにブックマークやページの拡大縮小などの機能が標準装備されているものでした。

拙い英語を操る私には翻訳機能が非常にありがたいです。

自身の利用するブラウザでは音声入力の機能なども装備されているようですが、これがブラウザ由来のものなのかは良くわかりませんでした。
一般にキーボード入力はチップセットと呼ばれる仲介部分を経由して、計算を行うCPU、GPU・記憶機能のあるメモリへと伝わるのだと思われます。押すとどのように電気が流れ、、まで解像度は高くありません。ドライブへの理解を深めた上で出直してきたいですね。

ブラウザと検索エンジンの違いは?

google検索然り、検索エンジンはブラウザで開いているアプリの一つです。(ちょっと勉強不足で、検索エンジンはソフトの中でも特殊かもしれませんが)

特にスマホではGのマークがあるGoogleアプリと、本記事表紙のマークのあるクロムが存在しますが、前者から他のアプリへアクセスしようとするとエラーを吐くことがあり、ブラウザで同じ操作を行うと動く事があるのはその違いがあるのでは、と推測しています。

ブラウザって色々あるけど、何が違うの?

代表的なものには、インターネットエクスプローラー・マイクロソフトエッジ・グーグルクロム・サファリ・ファイアホックスなどがあるかと思います。

拡張機能が違ったり、それぞれを管理する企業ソフトと相性が良い事が挙げられます。

Windowsのデフォルトはedgeであり、Macの場合はサファリになっているのではないでしょうか?

クロムはグーグルの諸アプリと相性が良く、Gmailを始めとしグーグルアカウントを頻繁に使用する方に相性がいいでしょう。起動が早いのも魅力です。

(よりややこしくさせてしまうかもしれませんが、OSとは区別されるソフトとなります。OSは説明しているブラウザや他のアプリ、ソフトを動かすものであり、あるOSでなければ利用できない(しにくい)ソフトが存在します。またこれがあるおかげで同時に異なるアプリを起動することができます。パソコンのOSとスマホのOSは異なり、タブレットのOSもまた別にあるというイメージもしていただけると嬉しいです。)

皆さんも良く知る各ブラウザはそれぞれ某超巨大IT企業が管理しています。ブラウザを一から作り管理する事は必要な知識や作業量から個人レベルではほぼ不可能であり、先駆的存在で優良人材を確保できる各社により維持されているイメージをしていただきたいです。
しかしオープンソースとしてソフトの中身が公開されている物もあり、学生団体レベルでそれらを骨子として自前のブラウザを作成している例も見られます。ITに興味を持ち始めた方ならお聞きするであろうLinuxも中身が全て公開されダウンロードさえすれば無料で利用可能なOSです。中身をいじり放題で壊してしまっても再びダウンロードすれば良いだけなので、勉強の為にむしろグシャグチャにいじるべきだと教授から伺っています(勉強せねばなりません)
(マインクラフトのオープンサーバーのようにオープンソースにも荒らしが生まれかねなそうだと思うのですが、おそらく管理のための法人などが存在し、マザーデータの改良は許さないシステムになっている物だと考えられます。)

ブログやホームページなどは完成度の差こそあれ家具のようなものだとすれば、ブラウザは家、OSは土地のようなものだと思います。
そこそこ技術があれば家具を手作りすることができると思われますが(この記事を書いているnoteのように、使いやすいものはただ書き込みさえすればもう公開できるようにUIがうまく設計されているものもあります)、家を一から作るのは相当難しいです。一級建築士の資格を取得し材を買ってきた上で上手く時間をかけて組み立てなければなりません。家がなければ家具を置くことも当然できず、家を建てる為にはそこそこ平らな土地が必要です。土質を改善する、ヒ素などの有害物質があれば除染する、河川や山から被害を受けないようインフラ整備をするなど、土地を確保するにはより広い知識と重機や人手が必要でしょう。国交省からの認可も必要かもしれません。
ただITの世界ではその便利なテンプレートが公開されています。これは数クリックといいパソコンが確保できれば、十分住める住宅や、みんなで設計した安全な土地がすぐ用意できるというイメージができます。
このような文脈からも「ITが便利で革命的だ」なんて言えてしまうかもしれません。

このような仕組みが1990年代初頭からの30年間程で構成されているのも驚きですよね。

Chrome Bookは何者なの?

クロムブックはここではパソコンを表すとします。
中に入っているOSはChrome Book OSです。
(頻繁に使用OSはChrome Bookです。という記述がなされており、いやそれ検索エンジンちゃうんか、あれ??という混乱を呼んでいるのではないかと思います)

パソコンを選ぶ上で参考にすることはある?

もしもパソコン選びの一環で本記事をご覧になった場合には、使う予定のソフトやサービスで選ぶと良いのではないでしょうか?めっちゃわかる人には、スペックはやることやできることで選ぶといいよと言われてしまう事が多いのですが、ここでもう少し噛み砕きたいと思います。

私はMacユーザーです。

・Googleのサービスをメインで使用するのであれば、Chrome Bookで何ら問題ないと考えられます。学校で採用されやすいように安価なのも魅力的です。
・プログラミングを始める(かもしれない)方はMacが良いと思われます。プログラムを実行する環境の確保がwindowsに比べて非常に簡単である為です。ただシェアが高く世の中のプログラミングの解説がWindows向けで書かれている事も多くどちらとも言えません。(私はそれでも難しいと思いますが。)(プログラミングを始める人でパソコンの中身や仕組みが詳しく理解できている人は少数派であろうにも拘らず、パソコンに命令を送る方法を学ぶのは、新卒の現場監督のような気持ちになってしまう気が致します)(Googleコラボを利用すればものすごく手軽にできますが、Googleドライブに入っているファイルしか触れなそうであった点から私は逃げてしまいました。ローカル環境をいじりたい為にターミナルをいじります)
・マイクロソフトのソフトを良く使われる方、スペックを細かく選択したい方はwindowsPCが良いのではないかと思われます。
・とにかく安いパソコンしかない、コンピュータの中の仕組みに興味があり普段使いのパソコンは別にある、サーバーに興味を持ち始めている。という場合はLinuxをOSとして利用する為のPCを購入すると良いと思われます。別のOSが入っていないPCは一般に安価であるため、同じ値段でハードの性能が高いPCを購入することができます。そこそこ勉強する時間も興味もあり、パソコンに注ぐお金より教科書とか買っていいぜという大学生にとって理想的だと思われます。スペックが非常に低いPCを持っていてWindowsOSでは満足に動かない場合なども利用できますが、ワードなどの普通使えるだろ!と言いたくなるソフトが使えなかったりと弊害も存在するため、勉強用の意味合いが非常に強いと思われます。サポートがないなどの問題も存在しますが、普段のPC利用でサポートの利用経験がない場合はそちらも問題ないと思われます。

またプログラミングをするための環境構築がWindowsで難しいという噂を聞くのですが、なぜかを簡単に調べました。

パソコンのユーザーのほとんどは電子系のエンジニアではない事から、中身は全く分からなくても機能だけを利用する上では非常に使いやすいように設計されているから。という説明が少し納得できました。

なぜなのかと深掘りたいですが、できるところまで行きます。
拡張子・隠しファイルの表示がデフォルトでオフになっている事が問題だと思われます。
隠しファイルはきっとwindows OSの構造に関わる部分で、書き換えやファイルの場所移動をしてしまうと動作が行われなくなってしまう可能性が高い為に隠されているもので、重要なファイルを隠すためにも利用する事ができます。

何かとパソコンの基礎知識と呼ばれるものが必要となることが問題なのではないでしょうか?

あとがき

長い文章にお付き合いありがとうございました。
良い一日をお過ごしください!

ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!