見出し画像

キャリアサポーター・アカデミー勉強中①

模擬カウンセリング1回目終了

キャリアコンサルタントの資格をとって4年。ようやくキャリア支援を本格的にやる!と決め、学びなおしのためにミートキャリアのサポーターアカデミーの受講を決めました。いよいよ久々のカウンセリング。しかも初の60分!


やってみると・・・あっという間の60分。そして楽しかったのです。

講師とのカウンセリングの前に受講生に相談役になってもらい、練習をしました。その時に「めちゃくちゃポジティブになれた」と言ってもらい嬉しかったのです。「そうだ、私は相談者の気持ちを前向きにしたいんだ」ということを思い出し、「マイナスをポジティブに転換できるカウンセリングをする」を軸にすることを決めました。そして講師とのカウンセリングもそこを忘れずにお話を進めました。

「受容と共感」。私のキャリア支援の根底にあるものです。なぜなら私がキャリア迷子になった時に欲しかったものだったから。その上でいかにポジティブな気持ちになれるか。相談している時点で私は一歩踏み出していると思うのです。すべての経験が自分のキャリアになる!いつだってやり直せる!自分でハンドリングできるキャリア戦略をワクワクしながら作っていくお手伝いがしたいなと心から思っています。


あと2か月、学びを深めたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?