見出し画像

富士山の麓さんぽ

こんばんは。
ぽむです。

ただいま少しの間
母からの要請で実家に戻ってきております。

ということで、
暇なタイミングに少しだけお散歩してきました。


実家から徒歩10分くらいの所に
市民の憩いの場・イオンショッピングモールがありまして、
そのすぐ近くに富士山本宮浅間大社があります。

年末恒例の富士山女子駅伝のスタート地としても知られています。

富士山本宮浅間大社

鳥居と富士山⛩🗻が映えますね。
天気が良ければもっと綺麗です。


鳥居を潜って進んでいくと楼門があります。

楼門

この奥に本宮と拝殿があります。
写真を撮り忘れましたが参拝してきました。

本宮社殿は

慶長9年(1604)徳川家康が奉賽のために造営したもので、本殿・拝殿・舞殿・楼門等壮観を極めたものでしたが、寛永安政等の大地震で破壊したものもあり、当時の建物で現存するのは本殿・幣殿・拝殿・楼門のみです。

http://fuji-hongu.or.jp/sengen/hongu/index.html

徳川家康の時代からあったんですね!


で、この浅間大社自体は

浅間大社は、富士山の噴火を鎮めた御神徳により崇敬を集め、富士山信仰の広まりと共に全国に祀られた1300余の浅間神社の総本宮と称されるようになりました。

http://fuji-hongu.or.jp/sengen/history/index.html

富士山を鎮めるため浅間大神をお祀りしたのがこの浅間大社の起源で、全国の浅間神社の起源でもある場所だそうです。


参拝を終えて右側に進むと湧玉池という池があります。

湧玉池

赤い小さな橋を渡って池の中を覗くと…

コイやカモが優雅に泳いでいるのが見えます。
本当に水が綺麗です。

綺麗な水面

紅葉と緑の藻のコントラストが美しいです。

湧玉池は富士山の雪解け水が溶岩の間を通って湧き出るもので、特別天然記念物に指定されているそう。

神田川

近くに雪解け水が流れている水汲み場があるので、持って帰ることができます。

ちなみに富士宮市の水道水は、元々綺麗な湧き水や地下水を使っているので消毒は少ないそうです。ほぼ富士山の雪解け水。

秋を感じる🍁


地元にいた高校生の頃まではこの景色が当たり前で、富士山は常に側にあるものだったので大学で引っ越してから、初めてありがたみを感じましたね。
改めて「富士山大きいよなぁ…🗻」


地元民からすると
同じ富士山の周りでも宝永山側の御殿場市や山梨県側などから見る富士山は全然違う見た目なので、出かけた際にちょっと感動します。
富士山周辺に行った際は“見比べ”ドライブも楽しいと思いますよ!


それでは、少し休憩がてら
毎度お馴染みソフトクリームタイム🍦

朝霧牛乳ソフト

ソフト越しの富士山はいかがでしょうか?

いい眺め🍦🗻

ソフトクリームは同じく富士宮市のより富士山に近い『朝霧』という高原にある牧場の牛乳を使用しています。

新鮮な牛乳のスッキリした味わいでおいしいです。



さて、ひと休みしたのでまたお散歩。


そこから徒歩数分の所に
富士山世界遺産センターがあります。

ここは富士山の世界文化遺産登録の4年後の2017年12月にオープンしました。

この建物の前方には水が張っています。

建物の外観は木造の逆さ富士の形で造られていて、水面に映ることでさらに芸術的。

水面に映る逆さ富士

ここからなら、逆さ富士も撮れます。

撮り方のポイントは、水が張っている水面の黒い縁にスマホをおいてしゃがんで撮ることです。
風がない日であれば、綺麗に写ります。


天気が良ければ建物内に入ってさらに綺麗な富士山を撮るのもいいですね。
富士山についての歴史や文化・自然も学べます。
(※入場料 大人300円)

※せっかく観光に来ても曇り空の日は富士山が全く見えないこともあるので、ライブカメラを確認してから行くのがおすすめです。
↓富士山ライブカメラ



さらに私のおすすめスポットは、
浅間大社の前の通りにある江戸屋というパン屋さんです。

今回行った日には残念ながら休みでした…
シンプルに安くておいしい。地元民に人気のパン屋さんです。

昔ながらのパン屋ですが、どれもおいしいです。私はハード系のパンがお気に入り。



ということで
改めて地元の魅力に気づいたお散歩でした。



少しでも興味を持って頂けたら嬉しいです。

最後までご覧くださりありがとうございます。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?