見出し画像

Meta Quest3を買ったよ〜


はじめに


ねんじゅもです。
 VRChat内でのQOLを上げる為にquest3を購入しました。今回はquest3を初めて触った時の感想と初めてVRでVRChatを遊んだ感想を書いてく。

Quest3を触った感想

 パススルー機能について
 画質自体は少し悪いけれど、細部にこだわらなければ結構見えるので衝突とかの防止にいいかんじ。
 ハンドトラッキングは操作が難しい。

VRChat

 デフォルトに近いまめひなたを使用していたのですが、リアルの服と結構乖離があったので違和感が強かった。

 ダンベルで筋トレするような動作は割と正確に反映されるけれど、スペシウム光線みたいな動きは正確に反映されないので肘トラが欲しいかも。

 腕に模様を書いている改変の場合、腕が良く見えるので改変のアラが目だったりする。

 QVペンを使った文字書きや絵描きはマウスよりはやりやすい。

 virtual desktopを経由したPCVRはやってみたけれど、めちゃくちゃカクカクだったので、今度はPCのグラボ周りの強化が必要な感じ。

 VR酔いに関しては、quest単機だと動作がスムーズなのであまり酔わなかったけれど、PCVRだとカクカクなのでとても酔いやすかった。

音声周りについて
 デスクトップでは、めちゃくちゃノイズが入る上に、VRC側のノイキャン入れてると声が全く出なくなることがあったけれど、quest3使用してる時は周りの人から圧倒的に聞こえやすくなったと言われるようになった。嬉しみ

 デスクトップモードの頃から、アバターの眉間に細いものが近づくと不快感があったけれど、VRモードであそぶようになってからは、アバターの口の中に物を突っ込むと若干むせるように。

火炎放射パーティクルを入れて火を吹いたら口からなんか出てくる感覚を覚えた。(追記 2024/2/14)

Cluster

 移動やものを持つ時の操作感はVRChatとそんなに変わらず。ただUIが結構違うのであまり慣れてはない。

あとはなんかあったら追記します

写真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?