見出し画像

フーデリ日記 #145

生活記録を備忘録もかねて投稿します。

公開に迷いはありましたが、
「同じ病気の方の役に立つかもしれない」と思い、
できたこと・感じたことをつづります😊

3/3(金)

基本データ

最低4度 最高11度
就寝15:00~起床17:30
歩数:12,010歩 
距離:9.3㎞ 

生活

眠れずに朝を迎えた。コーヒーを持って日課のお散歩へ。
帰宅して朝食。ずっとトーストだったが、ここ数日はごはんにしている。
腹持ちがいいのと食べた感がある。

レンタルしていたバイクの返却日。都心の店舗まで返却に行く。
距離的に近いのは、永代通り⇒内堀通り⇒新宿通り⇒青梅街道⇒山手通り⇒大久保通りのよう。ただこのルートは難所がある。祝田橋の交差点を二段階右折すると片側5車線になる。原付は基本第一通行帯つまり一番左の車線を走行することが道交法に規定されている。車はスピードを出している。こちらは法定速度の30㎞。分岐が4か所ありそのたびに進路変更を余儀なくされる。どうするかと思いながら迂回してぎりぎりの時間にショップに着いた。

フーデリ

バイクショップのオーナーにいくつか相談した。
一つは原付50㏄の中古車の候補をどうするか?
もう一つは、原付二種の免許を取るまでレンタルで行くかいかないか。

原付は7000㎞走行で15万か11,000㎞走行で6万のどっちがいいか?
一般的には、物を見てみないとわからないと答えるのが無難だろう。
ただこのオーナーは即答かつ明快だった。
答えは7,000㎞走行で15万だった。11,000㎞で6万円は安過ぎるから事故車の可能性が高いとの事。やはりそうかと思った。

次の原付二種の免許を取るまでのバイクをどうするか?
レンタルで引っ張るか、または、50㏄の中古を買うかだった。
これも即答かつ明快。
普段の足代わりに乗るなら中古でもいいと。
ただ私のように仕事で使うなら新車を買うかレンタル。レンタルは事故以外の故障の場合は代車が用意される。トラブルでバイクが使えない=売上減になるからとのこと。
オーナーのおすすめはレンタルしながらお金を貯めて、小型自動二輪免許+原付二種新車購入。なるほどと思った。車両トラブルを最小限におさえらる。
帰宅して、ホンダのDio110の新車価格を調べると26万だった。免許は約10万、任意保険が約3万、合計約40万になる。
ただ待てよ!と思った。昨今フーデリバブルが弾けて単価の下落が叫ばれている。果たして40万円も投資する価値があるのだろうか?そこは見極めが必要だと思った。
原付50㏄なら免許取得は不要で新車で17万、任意保険が約3万、合計20万と半額で済む。

原付二種は車と同じ速度を出せる。二段階右折も不要。
ただ速度を出すイコール事故のリスクは高まる。
バイク稼働で感じたことは、早い速度で走行することよりも、いかに信号に引っかからないルートを選ぶかが効率化の急がば回れだと思った。
そういう意味では、原付50㏄の新車でも案外イケるんじゃない?と思った。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Lovely!❤ ポテチ








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?