見出し画像

闘病日記 #11

生活記録を備忘録がわりに投稿していきます。

オープンにすることに迷いはありましたが、「同じ病気の方の役に立つかもしれない」と思い、できたこと・感じたことをつづっていきます😊

10/20(木)

基本データ

最低11度 最高20度
就寝22:00、起床5:00 
睡眠7:00・4時に目覚めてモゾモゾ。
歩数:15,163歩 距離:11.9㎞ 徒歩時間:3:25
水分摂取量 2.0リットル(食事以外)
食事:朝・昼・夜、食後のお菓子w
排便:朝3回昼2回

午前

着替えてすぐに日課のお散歩へ。
吐く息が白い。
ヒートテックを吐く時期になった。

セブンのクーポンでモーニングコーヒー。無料って嬉しいw
のんびり歩いていると時間がきた。

人がぞろぞろと集まってくる。その数ざっと60人!
~♪新しい朝がきた~希望の朝だ~♪
ラジオ体操!散歩コースの公園で毎日6時半からやっている模様。

前回は離れて参加したが、フォロワーさんが普段動かさない筋肉を動かして気持ちがいいとツイしていたので、今日は輪の中に入ってやってみた。気持ちがいい。

朝食はバナナ&ヨーグルト+豚汁の残り。

久しぶりに性欲が湧いたw
病気になって、食欲は絶好調、睡眠欲は眠剤を飲んで熟睡ができている。ただ性欲は0。
男性特有の朝の起立はある。起立は健康のバロメーターで、ない人は前立腺や糖尿病を疑った方が良いとの事。お陰様で毎日ある😊
人間の3大欲求が絶好調で初めて健康だろう。

「うつ病」で療養中。
最近は「自律神経失調症」が乱れることで、様々な症状がでている。
頭痛・倦怠感・手のしびれ・便秘・耳鳴り。

「自律神経失調症」は病名ではなく、社会通念上の呼称とのこと。

ラジオ体操をしたから性欲が湧いたのは短絡的かもしれないがw、
一歩前進!

昨日を振り返り、闘病日記を書いて投稿。
31日連続投稿。まだまだ通過点。当面の目標は、50日!
書くことは楽しく、筆がどんどん進む。
集中して書くことの改善策がみえ、さらに加速していくと思うとワクワクする🥹
詳細は別記事にまとたので、ご興味がある方是非。

午後

お昼は、残り物で済ませた。食べ終わり、そのままツイしたり、動画を見たりとあっという間に時間がたつこともしばしば。

今日はすぐに食器を洗い、お菓子を食べながら、まったりする。気分がいい。
お金とお菓子はなくなるのが早い!www

掃除機を倒して、買い物に行く。
食パンが5%オフだったので、買いしめたw

お風呂を先に倒してから、夕食は「麻婆豆腐」「かぼちゃとひき肉の煮物」「サラダ」。洗濯物の取り込み、ご飯を炊く、夕飯の支度。一人で全部やって疲れた🤣


夕飯後~就寝まで

食器を洗い、片づけ、シンクの掃除、可燃ごみ捨てと家事が続く。
主婦業はホントにキリがない。
仕事なら勤務時間が決まっている。有休もある。主婦は毎日長時間労働、有休なし😱ブラック企業だw

世の中の主婦の皆様、毎日お疲れ様です❗️たまには手抜きして、自分へご褒美をあげて下さい😊

休憩がてら、コンビニへ。今日頑張った自分へのご褒美に明日何食べようか?やっぱり「まるごとバナナ」に落ち着く(笑)
とりあえず、今日はこれを飲む。おいしかった。

飲みながら親友とやりとり。楽しい時間だった。

あるフォロワーさんが、「友達」と「親友」の違いについて、ツイートで疑問を投げかけていた。

私の答えは、
「親友」は、例えば病気や怪我で入院した!って聞いて、お見舞いにいきたいと思う人。 
私がどこに住んでいても、北海道でも沖縄でもお見舞いに行く。
「友人」なら、LINEで済ませまるかな。
性別問わず、自分が相手を好きなら、相手も自分を好きだと思ってる。と

と答えた。最後の自分が相手を好きなら、相手も自分を好きというのは、ポテチらしい考えだとwww

リアルもSNSもキャラは変わらないと思っている。また変えられるほど器用な人間でもない。

みなさんは「友達」と「親友」についてはどうだろうか?🤔

23時に深い眠りについた。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
Lovely!❤ ポテチ









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?