見出し画像

おかげ横丁で食べ歩き

伊勢神宮参拝後、何年ぶりでしょうか、おかげ横丁で待ちに待った食べ歩きの様子です。

普段はコシ強めなおうどんばかり食べているので、伊勢うどんってどのくらい柔らかいんだっけ?美味しいの??と、そこまで期待もせずに、でもせっかく伊勢に来たんだし食べとかなきゃね、というわけで伊勢うどん、頂きました。

こちらのお店のうどんは2種類と潔い!
五十鈴と朝熊があって、とろみのあるお出汁がかかっているのが五十鈴、さらっとあっさりしているのが朝熊だそうです。

子供達はあっさりがいいと言うので、私と夫は五十鈴を注文しました。
こちらが五十鈴です。

うーん・・・
満場一致であっさりの朝熊に軍配。
とろみのある方も美味しいのだけど、朝熊の方が出汁が効いていて美味しかったです。

おまけで地ビールもね。

伊勢の地ビール🍺


それからこれは絶対外してはならない!

赤福本店で頂くできたてほやほやの赤福餅。
美味し過ぎてほっぺが落ちます。

何個でも食べてしまいそう。
お抹茶とよく合いますね。

そしてこちらはぱんじゅう。
娘と半分こ。

ぱんじゅう

外側はサクッとしていて中のあんこも美味しかったですよ〜

みたらし団子ももちろん食べまーす。

右は黒蜜

子供達がまだ小さい頃におかげ横丁に立ち寄ったことがあって、その時に赤福餅とみたらし団子を食べて帰ったのてすが、あの頃と変わらない味で、息子が口のまわりをいっぱい汚しながらみたらし団子を美味しそうに食べていた姿を鮮明に思い出し、懐かしい気持ちでいっぱいになりました。

他にもちょこちょこ食べて、結果的には結構な量を食べていました。
お腹パンパン!
大満足のお伊勢さんでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?