見出し画像

酎愛零、凶を三枚引く

 正確には、初詣で凶を二枚引いたので、他の所で引き直したらそれもまた凶だった、というお話ですわ。

 ごきげんいかがでしょうか、お嬢様修行中のわたくしです。

 ことの発端はお正月の三日、超絶混み合う東京都は台東区、かの有名な浅草寺に初詣に行ったときのこと……


おそるべき混み具合。そもそもお正月の三日に浅草寺に初詣に行こうとすること自体が正気の沙汰ではありませんわ!>.<

 まあ、三が日に浅草寺に行こうとするわたくしわたくしですけれど!


 早々にお参りをあきらめ、おみくじだけ引くことに目的を変更したわたくし。こういうときは即断即決、おひとりさまの強みですわね!(・∀・)


おみくじ売り場に到着!しかしこんな混んでいるところで並ぶつもりはありませんわ。わたくしはもっと穴場があることを知っているのです!

 最も本堂に近く、きらびやかなおみくじ売り場なので、自然と人が集まってきてしまうのでしょうね。


本堂を横目にして進むと……


ありました!本堂を過ぎたあたりにある、あまり知られていないおみくじ売り場ですわ!( ╹▽╹ )

 余談ですけれども、ここまで来れば屋台も空いております。並ばずに買いたい方はぜひ!


浅草寺のおみくじは、六角形の筒をかちゃかちゃやって、出てきた棒に記された番号の引き出しを開け、おみくじをいただくというもの。凶が30%入っていると言われる、ストロングスタイルのおみくじで運だめしいたしましょう!(ʃƪ^3^)

 ちなみに、神社やお寺によっては、凶のおみくじ自体を入れていない所もあるそうですわ。まあ福を願ってひいたおみくじが凶だったら気落ちする方もいるでしょうし。


メギャァ〜ン(荒木飛呂彦的描き文字)

 66という数字が出た時点で嫌な予感はしていましたんですの。あと1コ6を足せば悪魔の数字666になりますもの。


さすがはストロングスタイル!ここ数年、凶を引いたことはありませんのに!こうしてはいられません!二天門から脱出ですわ!


 しかし、帰宅してから驚愕の事実が明らかに……


二枚つかんでいましたわ……
この疫病神!双子ということですのね!?

 浅草寺のおみくじは自分で引き出しの中から取り出すので、うっかりすると複数枚取ってしまうことがあります。よりによって凶を……デバフを2枚がけされた気分ですわ!




 閑話休題。




 さて、凶を2枚つかまされたわたくしは、引き直し&おみくじというアイテムを発案した本人に文句を言うために、ある場所を訪れました。


おわかりになりまして?



ヒントはこれですわ。ケタロォ……
……ん???

 ちなみに鬼太郎のことをケタロォと呼ぶのはシリーズ通しての難敵、吸血鬼エリートさんですわ。本名はジョニー(ソースはnoter え さんの記事


おっ、お父さまァーッ!?

 さすがに目玉のついたおだんごは食べるのに勇気が要るのではなくって?!作品を知らなければなおさら!


そう、東京都は調布市にある名刹、深大寺じんだいじですわ。
正式には「浮岳山 昌楽院 深大寺」。


深大寺は、元三大師がんざんだいし 良源りょうげん様の像が秘仏としてあることで有名ですの。その良源様はおみくじの発案者でもあります。

 ちなみにその秘仏は、僧形(そうぎょう。お坊さん、つまり人間)で坐像でありながら2メートル近い巨像だとか。大変強い法力の持ち主で、夜叉に変じて魔を調伏したという伝説から、「降魔大師」「角大師」という異名がついています。現代の漫画風に言えば、悪魔の力を使いこなして戦う変身ヒーローといったところでしょうか。


その伝説を知らないと、この貼り紙に描かれている、宇宙人だかばいきんまん亜種だかわからないものがお大師さまだとわからずに通り過ぎてしまいそうですわね。これがメタモルフォーゼ後のお姿です。

 しかしこのデフォルメのセンス、なかなかですわね。いつの時代に成立したものなのでしょうか?


山門をくぐり抜けて……


まずは参拝いたしましょう!


浅草寺ではできませんでしたからね……エッホゲホ>.<


わたくしにも、世の悲しみや憎しみを生み出す、人の心に巣食うあらゆる魔を調伏できる降魔の力をお与えくださいませ


さあ!おみくじを引きに参りますわ!
良源様、凶が3割は少しやりすぎですわよ!


ジーザス

 これはあれですわね……よほど警戒して過ごさなければならないのと、もう落ちることはないからあとは上がって行くだけという暗示と見ました。


ショックのあまりかけそばを注文するつもりが、うっかりざるそばを注文してしまいましたわ!冷たい!寒い>.<

 深大寺はおそばでも有名ですわね。そのお話はまた、いずれ。


降魔札と心願成就お守りも買って、対策はばっちりですわ!
邪なる力よ!退きなさいませ!


魔を滅する力を目指して、2023年を勇往邁進ゆうおうまいしんしてまいりましょう!
疫病神のみなさま!わたくしがじきじきにぶちのめしてさしあげますわー!お覚悟はよろしくて!?

 ちなみに節分で豆をまくのは、まめ魔滅まめに通じるからだそうですわ。おそらく日本一カッコいい当て字でしょう。


 季節はもう節分に近くなってきましたわね。今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 それでは、ごきげんよう。



サポートしていただくと私の取材頻度が上がり、行動範囲が広がります!より多彩で精度の高いクリエイションができるようになります!