見出し画像

雨の運転

雨の運転について。。。
気になることがある。
見てる方にはディスる意図はない。
安全運転の為に考えてほしい。

雨が降ると当然スピードを出さなくなる。
ブレーキも効きにくいのでゆっくりな運転になるのは当然である。

その中でもひときわ遅い車に遭遇することがある。国道で例えると30キロくらいだろうか、、、
偏見はないがおばさんタイプに多い
まあだいたい運転に不慣れなのか安全運転なのかはわからないが、、、

一言言いたい、、、
まずライトをつけろと、
ちょい雨の日の運転あるあるだ!!

遅くゆっくりな車ほどライトをつけない。
雨の度合いにもよるがすれ違う車が半数以上点灯してる場合だ!!

他車に自分の車を認知してもらい安全性は確実に増すし、薄ぐらいトンネルも安全だ!!

この手のタイプを忍者ドライバーと呼んでる。。。
他車に気付かれたくないのだろう。
当然自分も雨の日は必ずつけている。

絶対はないがライトをつければ事故の確率は減る。
逆にライトをつければまわりの理解も得られる気はする。

みんな雨の日のライトは点灯しよう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?