【初版】スイーツに関するクイズ(トリビア)

LQねこのQuizBank(ライブクイズ情報)です。本日は「スイーツに関するクイズ(トリビア)」を出題します。クイズ(トリビア)は初級・中級・上級の3ブロックに分かれており、解答はそれぞれのブロックの最後にまとめて掲載してあります。「〇〇に関するクイズ(トリビア)」シリーズは無料公開ですが、もしよろしければ「スキ」「サポート」を頂ければ幸いです。また、新しいクイズ(トリビア)・新しい分野もコメントで募集中です。楽しいクイズ生活を送りましょう!

【初級】
● ホワイトデー発祥の国は( )である。
* 毛利元就・島津斉彬・アインシュタインの誕生日でもあります。
● アメリカでは3月14日は「( )の日」といわれる。
* 元は円周率の近似値である3.14を「π」と表すことに由来します。
● 4月14日は「2人の愛情を確かなものとする日」として( )といわれる。
● お菓子作りに使用される銀色の粒を( )という。
●「アフォガート」はイタリア語で( )という意味である。
*「アフォガード」ではなく「アフォガート」(affogato)です。
●「エクレア」はフランス語で( )という意味である。
●「クロカンブッシュ」は( )で作られたケーキである。
●「シュークリーム」の「シュー」はフランス語で()という意味である。
●「ショートケーキ」の「ショート」は( )という意味である。
●「ティラミス」はイタリア語で( )という意味である。
●「最中」の由来は( )を表す「最中の月」である。

【解答】
● ホワイトデー発祥の国は(日本)である。
● アメリカでは3月14日は「(パイ)の日」といわれる。
* 元は円周率の近似値である3.14を「π」と表すことに由来します。
● 4月14日は「2人の愛情を確かなものとする日」として(オレンジデー)といわれる。
● お菓子作りに使用される銀色の粒を(アラザン)という。
●「アフォガート」はイタリア語で(溺れた)という意味である。
*「アフォガード」ではなく「アフォガート」(affogato)です。
●「エクレア」はフランス語で(雷)という意味である。
●「クロカンブッシュ」は(シュークリーム)で作られたケーキである。
●「シュークリーム」の「シュー」はフランス語で(キャベツ)という意味である。
●「ショートケーキ」の「ショート」は(砕けやすい)という意味である。
●「ティラミス」はイタリア語で(私を元気にして)という意味である。
●「最中」の由来は(満月)を表す「最中の月」である。

【中級】
●「アラモード」はフランス語で( )という意味である。
● 日本初のショートケーキを販売したといわれるのは( )である。
● 徳島県那賀町で作られるおはぎの様な郷土菓子を( )という。
●「ちんすこう」を漢字で書くと「( )楚糕」である。
●「どら焼き」の起源とされる人物は( )である。
●「ナポレオンパイ」は( )のミルフィーユのことである。
●「パンナコッタ」はイタリア語で( )という意味である。
●「マシュマロ」は( )の英語名に由来する。
●「モンブラン」はフランス語で( )という意味である。
●「ミルフィーユ」はフランス語で( )という意味である。
● 1892年、日本初のマシュマロを販売したのは( )である。
● 1951年、日本初のソフトクリームが販売されたのは( )である。
● 1978年、ホワイトデーは石村萬盛堂が( )デーとして始めた。

【解答】
●「アラモード」はフランス語で(流行の・現代風の)という意味である。
● 日本初のショートケーキを販売したといわれるのは(不二家)である。
● 徳島県那賀町で作られるおはぎの様な郷土菓子を(はんごろし)という。
●「ちんすこう」を漢字で書くと「(金)楚糕」である。
●「どら焼き」の起源とされる人物は(武蔵坊弁慶)である。
●「ナポレオンパイ」は(苺)のミルフィーユのことである。
●「パンナコッタ」はイタリア語で(煮た生クリーム)という意味である。
●「マシュマロ」は(ウスベニタチアオイ)の英語名に由来する。
●「モンブラン」はフランス語で(白い山)という意味である。
●「ミルフィーユ」はフランス語で(千枚の葉)という意味である。
● 1892年、日本初のマシュマロを販売したのは(風月堂)である。
● 1951年、日本初のソフトクリームが販売されたのは(明治神宮)である。
● 1978年、ホワイトデーは石村萬盛堂が(マシュマロ)デーとして始めた。

【上級】
● 1892年、日本初のマシュマロを販売した「風月堂」がマシュマロにあてた漢字は( )である。
●「風月堂」の命名者は( )である。
● シフォンケーキを考案したハリー・ベーカーの職業は( )である。
● 戦時中、「軍粮精」と表記されたお菓子は( )である。
● 「春は牡丹餅、秋は御萩」説によれば、夏のものは( )という。
● 「春は牡丹餅、秋は御萩」説によれば、冬のものは( )という。
●「おはぎ」という本を執筆したサッカー選手は( )である。
● 日本初のモンブランを発売した店舗「モンブラン」は( )にある。
* 初代店主は迫田千万億である。
● 紀元前776年、第一回古代オリンピックで配られた「トリヨン」は( )の起源である。

【解答】
● 1892年、日本初のマシュマロを販売した「風月堂」がマシュマロにあてた漢字は(真珠麿)である。
●「風月堂」の命名者は(松平定信)である。
● シフォンケーキを考案したハリー・ベーカーの職業は(保険外交員)である。
● 戦時中、「軍粮精」と表記されたお菓子は(キャラメル)である。
● 「春は牡丹餅、秋は御萩」説によれば、夏のものは(夜船)という。
● 「春は牡丹餅、秋は御萩」説によれば、冬のものは(北窓)という。
●「おはぎ」という本を執筆したサッカー選手は(三浦知良)である。
● 日本初のモンブランを発売した店舗「モンブラン」は(自由が丘)にある。
* 初代店主は迫田千万億である。
● 紀元前776年、第一回古代オリンピックで配られた「トリヨン」は(チーズケーキ)の起源である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?