見出し画像

モヤモヤを丁寧に扱う☆

こんばんは、yuki.です。
(411日)

モヤモヤがある時は、
「何にモヤモヤしているのか?」を
丁寧に自分に聞いていく。

出てきたことに、
「なぜそう感じるのか?」を
繰り返し質問していると
最初のモヤモヤとはまた違うところに
理由があるのが分かったりする。

最初のモヤモヤは、
自分を知るための手がかり。

だからこそ、
「きっとこうに違いない」と
決めつけるのではく、
丁寧にみていく。

今日はそんな深掘りをして
気づいたことがありました。

自分の本音が分かり
少しすっきりした私がいます。

自分との対話は
未来に繋がる架け橋ですね。

ではまた!

※ eriko_fukakiさま
 素敵なイラストを使用させていただき
 ありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?