見出し画像

2023年5月のこと

涙がちょちょぎれまくりました🤣

振り返ってみてその理由はきっと

4月からずっと忙しくて寝不足続いてた
4月に人とやる仕事(P)で時間とても取られた
2月から続けてた朝活が継続できてなかった
退勤がおっそい日が連続してた
初めての仕事(案件?)と向き合い続けてる
感染症が多く情報収集と対応というイレギュラー
前半ランチもいつも通り食べれない日が続いてた
予想してなかった仕事が多く余裕ない日が続いた
3年目の自分に期待してたが残業ばかりで嫌だった
ナミダナガスのは帰宅中とお風呂だけって決めてた
休みの日なのに1日自由じゃない!て日が続いた
突然に審判お願いされて緊張した
審判を終えての反省と落ち込みが生まれた
お偉いさんの訪問が30日に控えてて緊張パーリナイ

毎日 初めてのことが起こること
どんなに経験してても反省はあること
頭では分かっているんだけど
うまくこなせない自分が嫌で悔しくて

同僚の言葉に一喜一憂するより無意味なことないって
どう思われてるか考えても
それは自分にコントロールできないから
自分ち今ある知識とか技術を最大限発揮して
対応していくっての積み重ねるしかないって
意見もらえてるのはありがたいことって
頭では分かっているんだけど
切り替えがすぐできない自分が嫌で悔しくて

そんな思いとかを誰かに言ってしまうと
自分がいっぱいいっぱいって周りから思われて
優しくされるのが嫌で

仕事に対して前向きに取り組むためには
今目の前にある仕事を早くこなすことってなって
時間を犠牲にして仕事してたら
睡眠とか食事の時間が削られてって

ほんと負のルーーープでした🫨

通勤ソングでいつもノリノリで歌ってた
Creepy Nutsの のびしろ も聞くのしんどくなり
このままではアカン!と
すごくすごく自分の中でつよ〜く思ったので
思い切って一泊2日の帰省をしました😆💦

感謝!!!!!

実家には①日もいなかったけど

空港からの帰り道だったり
お家で一緒にご飯を食べたり
ソファに座っておしゃべりしたり
空港までのドライブや待ち時間だったり

心がとーーっても安らぎました

1ヶ月後にはまた帰省するのに
飛行機で寂しくていつも通りウルウルでした🥹

それからの1週間もなかなかハードで
最後の最後にアッパーなみのことがあって
小学生みたいに鼻水たらした夜もありました

弱虫で泣き虫なとこは
いつまでも変わらんなと思いました

そのことを受け入れて
それをカバーするための努力をしなきゃなって
思いました

ナイスタイミング!台風🌀🌬️

明日(6月1日)は台風できっと仕事が休み🥳

ということで明日は
なりたい自分と頑張ることを決める〜

テーマは 🫧 ゆる〜く たのしく かしこく 🫧
でいこうと思います ♩

2度と!こんなに落ち込んでやるもんか!!!!!

偉大なるパワー持ってる母の朝ごはん
◽︎
サンドイッチ
◽︎日向夏
◽︎トマトスープ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?