見出し画像

丁度良い加減の我侭、5つが楽に生きるコツ・・・らしい👌

①嫌な事からは逃げる。
②他人にNOと言える。
③自己否定を手放す。
④頑張らない。
⑤自分らしい最後を迎える。
・・・の丁度良い5つのワガママ(^^♪だそうです。

①嫌な事からは逃げる:
人生を自分の信念を持って生きる、生き方を貫く、邪魔させない
→ストレスを減らす。
☆他人に迷惑をかけない程度の丁度良いワガママは人生の選択肢を増やす。

②他人にNOと言える:
自分の感じた最初の直感が正しいのでNOと言おう。
NOを言うと、その人に借りが出来るので、意識していると、それが相手にも伝わり その結果として応援を貰える。→NOが新しい人生を切り開いてくれる。

③自己否定を手放す:
他人に依存してしまう=主体性の放棄である。
主体性で自分の本質が見えてくる=相手の主体性の邪魔をしない。
完全に分かり合う事は出来ない。→分かりあう努力は出来る。

④頑張らない:
下り坂を意識して頑張らない、とするとストレス無し。
(ex:フッと力を抜くと 痛み、苦しみが無くなる。)
やる時とやらない時の力の抜き方で自己肯定感が上がる。
努力はもろ刃の剣なので器用に頑張る。→人生の満足度を上げる。

⑤自分らしい最後を迎える:
あるがままの自分、良いワガママを貫く。
自分勝手とは違う、自分ルールに沿って自由に生きるという事。
→自分軸があるからこそできる事。=他者のワガママも認めれる。

【幸福のワガママ論3つ】
①価値基準を曲げない為の優しい自分ルール4選
②幸福度を爆上げする為の自己否定を手放す4つの習慣
③他社と衝突しない為の上手なワガママ
 
①価値基準を曲げない為の優しい自分ルール4選:
何がしたいか?を知る為には自分基準・価値観が大事である。
→自分は何に対して幸せを感じるのか?を探る。
(1選)じぶんを追い込まない→自信を無くすから。
(2選)したくない事は断る→自分軸を揺るがすから。
(3選)辛い事の中にも幸福感の種・楽しさを見つけておく。
→自分の幸せは自分の人生観、価値観、基準次第である。
(4選)自由に妄想を広げて元気になる。
→幸福になって自己肯定感を高め、他人に振り回されないようにする。
(しかも自分一人で出来る!)

②幸福度を爆上げする為の自己否定を手放す4つの習慣:
(1習慣)自分はドコに自信がないのか?を見つめてミエル化する。
→紙に書きだすだけ🎵
(2習慣)第3者の立場で自分にアドバイスしてみる。
→外から自分を見てみるだけ。
(3習慣)名前付きで自分自身を褒めてあげる。→〇〇良くやった!と言うだけ。(〇〇には自分の名前を入れる)
(4習慣)丁度良いワガママを貫き通す。

③他社と衝突しない為の上手なワガママ:
他社と上手くやって行く為にキチンと聞いてYES、NOを上手に説明する。
→相手を認めたうえで話し合う,バランスを取るだけ。

☆あまり、深く考えずに、結構簡単に出来る事ばかりなので
やってみて損は無いはず🤗

【オバちゃん辞典:言葉の意味】

スポッター:日本語で観測手を意味するスポッター。その名の通り、スナイパーの狙撃を手助けするための観測を行うことが仕事だ。スポッターはフィールドスコープ、レーザー距離計、風速計、またはそれが一体となった光学機器で標的を観測し、標的までの距離や角度、風、天候、その他懸念事項などあらゆる状況を観測す。

時計と太陽で東西南北の方角を知る方法:太陽の出ている方向に時計の針の短い方を向ける。12時とその方向で扇形を描く。その真ん中が南、反対が北。→地球の自転と太陽で方角が分かる仕組み・・・らしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?