見出し画像

【Z/X】 イースデッキの使い方(仮公開)

はじめに

皆さんこんにちは、Z/Xイース杯主催、あぐなずです。前回のイースについての記事がとても多くの人から好評をいただきました。大変ありがたいことです。前回の記事の内容が少し古くなってきたため、今回は最近のカードを取り入れた動きを解説しつつ、少し実戦的な内容にも踏み込んでみたいと思います。また、イースについての基本的な解説は前回の記事に詳しく記載しております、是非参考にしてみてください。

当ページはブロッコリーオフィシャルサイト(http://www.broccoli.co.jp/)の画像を利用しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)BROCCOLI

デッキレシピと構築コンセプト

まずは、こちらが現在私が使用しているデッキレシピになります。

綺麗な構築で結構お気に入りです

前回の記事のレシピとの大きな変更点としてはやはり、イースのリンクゼクス、「双鏡§結魂 イース」とアウェイクゼクスである「双鏡§開化 イース」の採用です。また、2コストの無色約束である「世界を超えた約束 イネルマちゃん★」「世界を絆ぐ約束 ニャルラト」を各4枚採用しています。そして元々その枠に入っていた各種「カラーブレイク」の不採用も大きな変更点です。

最近の新規は強い
今回は不採用

また、「原初トガ」「ざっくり両断ブレード・リルフィ」といった各種無色防御札も多めに採用しています。

正義の果てもお好みで入れていいです

以上の変更点により、「2ターン目に1点取りつつリンクを張れるようになった」、「パニッシャーエアにより魔刀を確実に手札に引き込めるようになった」、「3.4ターン目の連パン数向上した」以上の3点が強化されたと言えます。

結局魔刀軸が一番強い

また、デッキスロットを大幅に使用する「カラーブレイク」を不採用にし、各種無色防御札を採用したことにより、「完全に盤面を制圧する」ことはできませんが「1ターン受けるダメージを減らす」動きはしやすくなっている点もポイントですね。

最近追加された採用カードについて

双鏡§結魂 イース&双鏡§結望 スイ

まずは名称カード、「双鏡§結魂 イース」「双鏡§結望 スイ」です。

リンクマーカーの絵ほんといい

リンクゼクスである「双鏡§結魂 イース」はシンプルかつ非常に強力な蘇生効果です。特にアウェイクゼクスの「双鏡§開化 イース」を蘇生すると、山上三枚から好きなカードを引き込めるため強力です。後ろにしか蘇生できないデメリットは、「アウト・オブ・タイム」でレンジを付与したり、「『厄災』の蛇竜 ヤトノカミ」の素材にして前に出したりして打ち消しましょう。

枠の都合で採用してませんが魂コネクトを蘇生すると効果をフル活用できます。

リンクマーカーの「双鏡§結望 スイ」も非常に有用で「鋭爪イース」のフォース供給効果をほぼそのまま内蔵しています。3ターン目に魔刀の超越者と組み合わせた大量展開はもちろん、相手ターンも効果が誘発するのを利用して自軍プレイヤースクエアに設置し、ライフから出たイースに「銀器」「手槍」を入れてバーンを飛ばしたりドローをする動きも非常に強力です。

過剰展開になりがちなので不採用にしてます

双鏡§開化 イース&双鏡§継承 スイ

次はアウェイクゼクス&アウェイキングパニッシャーです。
アウェイクゼクスの「双鏡§開化 イース」はシンプルな手札補充ですが、非名称カードが拾えるのが非常に有能です。また、旧ライフと違いライフから出た際にアドバンテージを取れる点、しっかり種族「イース」なのでブレイクできる点も非常に有能ですね。

実はイラストレーターさんがイラパラになると変わる

アウェイキングパニッシャーの「双鏡§継承 スイ」は登場時にフォース供給、起動で面開け+自壊を行うことができます。パンチ数が伸び悩んでいたイース待望の連パン手段であるだけで非常に有能ですが、フォース供給効果も除去も非常に便利です。そして4コストなので「ニャルラト約束」から無料で出るのも見逃せないポイントです。総じてハイスペックなアウェイキングパニッシャーですね。ただし、手札コストが想像以上に重いので考えなしに連打するのは危険です。

「覚悟」を感じるハイレグ

世界を絆ぐ約束 ニャルラト

2ターン目以降しか使えず低コストしか出せない代わりに手札コストを必要とせず、条件付きで0コストで撃てる約束です。

現在のイースと非常に相性がいいです

出す対象は主に「想竜巫 エア」と「双鏡§継承 スイ」です。特に2ターン目に「想竜巫 エア」を2体出して3ターン目に必要なパーツを拾いつつ1点を取り、リンクを張る。3ターン目開始時に0コストで「ニャル約束」を撃つ動きは非常に強力です。是非狙っていきましょう。

2tエアエアレイドするためにイネルマ約束も4投してます

富貴の獣刃詩 ユウ

ニャルラト約束と非常に相性がいい全体除去カードです。基本的に後3、先4には1コストで出すことができます。特にメイン開始時にニャル約束でエアを出してユウを回収、エアを踏み潰してユウをプレイするとプレイヤースクエア以外全て埋められていても1コストで一気に盤面を開けることができて非常に強力です。イースは名称カードの除去が薄めなので採用しておくと一気に対応力がアップしますね。

最大の弱点は絶賛大高騰中なこと

具体的な回し方

マリガン

「世界を絆ぐ約束 ニャルラト」を探します。後手の場合1ターン目に2コストで動ける「魅惑の狩猟者」「イネルマ約束」がセットで欲しいですね。

ニャル約束を探せ!

リソ置きの注意点

イースは無色デッキなため、リソースの色指定はありませんが「アンリミテッドブースト」「アウト・オブ・タイム」の効果コストに種族「イース」指定があります。そのため特に1.2ターン目は非名称のカードを優先してリソースに置くことをおすすめします。

手札コストの名称指定が実は重い

1ターン目の動き

先行であればイデアドライブ空撃ちエンドで問題ないです。勘違いされがちですが先行の場合このデッキは手札>チャージです。
後攻の場合「魅惑の狩猟者」「イネルマ約束」から「パニッシャーニャルラト」を出して相手の先1に出てきたゼクスを破壊しつつ残り1コストでイデアドライブを空撃ちします。ただし、相手が先2で点を取ってくるのがほぼ確実なデッキに対しては1リソ立ててターンを返して相手ターンにイデアドライブを撃てるようにしましょう。
2ターン目は2コス、2コスと動きたいのでイデアドライブは1ターン目か相手の先2のタイミングで表にしておきたいですね。

2ターン目の動き

約束を2回撃ってエアを2体出しつつレイドを起動させます。まず初めにブレイクイベント空撃ちから入ってエアで見るカードを増やしつつ3ターン目開始時にデュナミス表6枚(ニャル約束の条件)を達成しやすくします。ここでエアで拾ってくるカードですが、このターン使用する約束×2とレイドを確保した後は、「魔刀」>「解放」>「魔刀2枚目」=「武芸」というイメージです。IGアイコンはなるべく山に返しましょう。4コストの使い方は「ニャル約束」×2がベスト、「ニャル約束」「イネルマ約束」も手札コストの代わりに4以下破壊が付属するのでこれも強い。1点取りつつレイドを起動できれば良いので「魅惑の狩猟者」「ニャル約束」でも良いです。

これが理想

リンクを張るのは画像の7.8.9どれかです。相手に埋められにくいレイドの上か、絶対に埋められないがリンク起動が少々遅くなる自分Pか……なんですかね?いつもどこに張ろうか迷います。
約束も狩猟者も無い場合はレイドをプレイすることになります。
約束が絡まない動きだと相手に先2でめちゃくちゃ攻められている場合はPにアンリミテッドブーストが一番次のターンの被害を抑えられますがここで1点取っておかないと終盤点が取り切れなくなる可能性が大きいのでこの動きを強要されている時点でちょっと厳しいかな。

3ターン目の動き

3ターン目からブレイクできるようになります。
チャージがあるならIGを全力で行ってブレイクのもととなるイースを登場させたいですね。
メイン開始時に2ターン目ニャル約束を撃てている場合はデュナミス表のニャル約束が0コストで撃てます。ここでスイを出したくなりますが先行の場合は手札枚数の関係でエアを出した方が良い場合がほとんどです。後攻でもよほど手札状況が良い場合を除くとエア安定です。
イグニッションが当たらなかった場合はブレイクもととなる「魅惑の狩猟者」が手札にほしいのでここのエアで拾っておきたいですね。
このターンですがスタカが残っている場合まずエア+スタカで「『厄災』の蛇竜 ヤトノカミ」を破天降臨することが多いです。リソースが足りないためエアとスタカがトラッシュへ行きヤトノカミは登場せず裏向きにデュナミスへ帰ります。
なぜこんなことをするかというとこれは「儚き無限誓装 イース」をPスクに出すためですね。無限誓装はかなりうざったい妨害効果を持っている&コスト無限のためPEXで絶界がつけられないカードなため、なるべくPスクに出したいのですが、「儚き解放 イース」はゼクスの無いスクエアにしか無限誓装を出せません。かといってスタカを巻き込んで5ディンギルを組もうにもそうすると今度はブレイクする権利を消費してしまい本末転倒です。よってデュナミス権を消費しない破天降臨を空撃ちしてPスクを開けるということですね。

いわゆる破天降臨のコストだけ払う「破天空撃ち」

Pスクに無限誓装を出す準備が整ったらいよいよ「魔刀の超越者」にブレイクします。ブレイクもとはIGが当たらなかった場合は手出し「魅惑の狩猟者」がベストです。時点で2コストの「錨の破壊者」です。
ブレイク→アウト・オブ・タイムでレンジ付与→無限誓装とリンクの効果でトラッシュ&手札から大型イースをフォースに供給→魔刀効果で射出のイースの基本ムーブですね。ちなみにリンクマーカー効果の「イースが登場する」という条件ですがその上でブレイクした際にも誘発します。
魔刀のフォースから射出する効果はブレイクで登場していなくても使用できるため、トラッシュや手札の魔刀の数が多ければ多いほど相手ゼクスを破壊したり盤面を埋めたりできます。魔刀の数が足りない場合は相手P周りのゼクスを処理しきれない場合もあるのでその場合は「双鏡§開化 イース」からの「双鏡§継承 スイ」の1コスト2面処理を活用すると◎
上記のように動いてレンジ+相手P周りで4回相手Pスクを攻撃&迎撃用に1~2リソ立っているという状況が理想です。

だいたいこんな盤面を作ります

IGがヒットしているとニャルorイネルマ約束を撃つコストがあるためかなり動きやすくなります。スイを3回出せたりすると相手のライフ次第で3キルが狙えますが手札が爆速で消えるためあまりおすすめしません(笑)
先行だとそもそも手札が無くてスイ効果が使えない可能性もありますね。
その他のポイントとしては魔刀の射出効果で最後に出すイースを「武芸の技巧者」にしてアルターフォース効果で「銀器の歓待者」を入れてそのまま射出すると3ドロー1捨てができてかなり手札補充ができる&防御札を引き込みやすくなる、くらいですかね。ターン終了時ゲートカード効果でドローするのも忘れずに。

武芸で銀器入れて射出すると3ドロー1捨て


相手の後手3ターン目、先行4ターン目の動き

相手がキルを狙ってくるターンです。「無限誓装」の起動効果、「遂行せよ その使命」「原初トガ」「ざっくり両断ブレード・リルフィ」「イネルマ約束」、相手ターンレイドによる面埋めで迎撃します。「遂行せよ その使命」でPのアイコンイースを「武芸の技巧者」にするとパワーが12500まで上昇するため、アークゼクス打点なら一撃耐えます。また、「イネルマ約束」から「パニッシャーニャルラト」を出すと2面除去+Pにゼクス着地を狙えるので狙ってみるのも良いですね。

地味ウザ迎撃カードが豊富で意外と耐えられます


4ターン目の動き

キルターンです。といってもやることは3ターン目とほとんど変わりません。盤面が埋まっていることが多いのでメイン開始時のニャル約束→エアを出してユウをサーチして全体除去から入ることが多いですね。エアを出すPスクが空いていれば絶界全埋めも吹き飛ばせるのであえてライフから出たゼクスをプレイしないこともあります。
盤面を開けたら後は「魔刀の超越者」を出してブレイク、レンジ3をつけて「魔刀の超越者」の展開効果と「双鏡§継承 スイ」の自壊効果でリソの限りPスクを殴り続けます。「双鏡§継承 スイ」を出せるカードは系12枚搭載されている点、山札が薄くなりデッキに返した「双鏡§開化 イース」を引き込みやすくなっているため、「双鏡§継承 スイ」複数体での連パンはかなりやりやすいと思います。
注意点として「双鏡§継承 スイ」は自分自身を破壊できない(別のスイは破壊できる)ため、相手P周りを常にスイ2体で埋めて殴るようにしましょう。

こんな感じで連パンします

「無限誓装」やユウも1コストの展開札として使用して、相手のライフを削り切りましょう!

終わりに

以上が基本的な動きの解説になります。そこそこ遊べるデッキにはなっていると思います、興味があれば是非是非組んでみてくださいね!

楽しいことたくさんしよーね、イースん!

おつきあいします、スイ。どこまでも

thank you!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?