髪染め・ネイル・ピアス禁止

最近バイト探しに明け暮れている。

私の父はコロナで給料が下がったため、副業を始めた。

全日制から通信制に転校した時にバイトしてみるか〜と思った。それから何もせず約半年。
奨学金の申請をしていたら、私が借りる額に驚き、今からバイトして少しでも将来楽になりたい…と思い、バイト先を探している。

インディードを使っているのだけど、「髪色自由」だとか「ネイルOK」だとか、やたらとそういうのが目につく。何故かといえば、私がやろうと思っているからだ。

この間、髪を染めた。茶色から黒に。バイトの面接に行くかもしれなかったから。本当はこのままでいたかった。
ネイルだって毎日やってる。だけど落とした。透明なのもだめだって。

なんか嫌だなぁ〜って思った。

そんなに人の身だしなみに気を掛けますか?って。

例えば飲食店で料理を作る人がネイルをするなって言うのはわかる。仕方ない。ネイルの欠片が料理に入ってはいけない。

けど、ホールの人はそんなに厳しくしなくていいと思う。

私は某ファミリーレストランのキッチンを蹴ることにし、今はスーパーのレジを希望している。

スーパーでも、ネイルや派手な髪色、ピアスは良しとされていないようだ。

私は客として来ても何も思わない。それは私がそれらをやりたいからだ。

髪は通信になってからすぐ染めた。ネイルだって長期休みの時はしてたし、今もそう。

大学生になったらピアスも開けるつもり。

けど、ダメという。

なぜダメなのか?流石に派手なものは控えるだろう。働いてるいるのだから。

ピアスだって、ごつくて派手なものをするわけではない。髪色もネイルもそう。

そこまで派手じゃなきゃいいんじゃないか?

レジはお肉のパックや野菜を傷付けるからいけないそう。爪が長かったりすると。

まぁそれはね?仕方ないかなぁと。

でもネイルもだめ?

ピアスや髪色はそれについては全然関係ないよね。

なんでこんなダメって言われなきゃいけないの?


母はピアスを付けている。かっこいいし可愛いし綺麗だと思う。

お店に行くと、イヤリングよりピアスの方が同じ値段なのにオシャレで。

イヤリングだと子供っぽくて安っぽいのに、ピアスだとそうじゃない。同じ値段なのに。

これはお金を出して自分の耳に穴を開けた人の特権だと私は最近よく思う。

耳に穴も開けずオシャレをしたいならこれくらい我慢しろと。あるいは高いお金を出していいイヤリングを買うんだな、と。

私はピアスを開けたい。母はピアスを私にくれるという。私も開けたい。

実際イヤリングはあまり好きじゃない。子供っぽいと思う。おもちゃみたい。

芸能人が着けてるのは高いから、すごく綺麗だけど。

なのにだめだって。仕事では。

レジやってて、わざわざクレーム入れてくる人っているの?

そんな気にかけてるの、人のこと。

私だけかもしれないけど、レジの人よく見てないなぁ、普段。

レジ通してる間は値段が出るモニターを見てるし。

そんな耳や髪や爪までよく見ないよ。

わざわざそこを気にしてクレーム入れるの?

なんか嫌だなぁほんと。

度が過ぎてなければいいじゃない。

衛生的に問題がなければいいと思う。


私は将来教師になりたいけど、教師もだめだって。ピアス穴ある人は教員採用試験で不利になりますか?って知恵袋で質問してた人がいた。

なんでこんなことで不利にされるんだよ。

試験にジャラジャラつけていかなければいいだけの話でしょ。

実際教師になってもそう。

女の先生は大抵メイクしてるのに、それ以外はだめなの?

小学生の時、近くの小学校の同学年の子の担任がすごく派手な人だった。

前からその先生の話は聞いていた。髪が赤茶でパーマかけてて、メイクが濃くてアクセサリーは当たり前につけてるって。

当時は「一日に何回もお化粧直してるんだよ笑」という話に笑ってた。

今思えば自分を持ってる人だと思う。

その人と実際話したことがあった。厳しい先生だった。

ご飯は残さないとか、ルールを守れとかね。

その先生へ苦情などはあったのだろうか?

私が知る限り、その先生は一切そのままの姿から変えなかった。


中学の社会の先生は、服がいつもシンプルなんだけど可愛くて、髪はいつも明るい茶色だった。

その先生はまだ20代で。私の1年の担任で、3年間同じ学年団だった。

その先生以外は担任も学年主任もみーんな50代だった。

だからか先生は少し仲間はずれにされてた。
先生にだけ話がいってなかったり、先生が生徒に話してる時はほかの先生は聞いてなかったり。

若さだけなんだろうか。この髪色や可愛い服も?

私はその先生が好きだった。見た目もそうだし、授業の仕方も好きだった。


なぜ教師は髪色などに制限があるのか?

生徒の手本?はぁ?

私たちには校則がある。けど先生には無いし、守る必要もないと思う。

その先生たちは学生時代にその校則に縛られ、守って生きてきたわけだ。

なら今は校則がないのは当たり前だし、守る必要もない。

私たちは当たり前に校則がある。守りたくないなら許されてる学校に行けばいい。

自分で選んだ学校、校則ならば守らなければならないけど、先生はそうじゃない。

保護者がクレームを入れるというけど、私の母みたいに髪が明るくてピアスを開けてる親もいるだろう。

きっとクレームを入れるのはこれに当てはまらない親だ。

保護者や先生は子供の手本にならなきゃいけないのだから。

自分が好き勝手やって、先生にだけ押し付けるのはおかしい。

母はもちろん、派手な先生の話をしても文句も言わなかったし、1年の担任を見ても何も言わなかった。

黒髪で、ピアスも開けず、服装も質素で…みたいな親しか文句は言わないし言えない。

なんで私たちはだめで先生たちはいいの?という質問もおかしい。

そして先生も生徒のように縛られるのもおかしい。

場を弁え、派手すぎない髪色なら染めてもいい。
ネックレスや指輪やピアスだっていいさ。派手すぎなければ。

おとなしめのアクセサリーなんて、いくらでもある。それをつけていいじゃないか。

ネックレスを付けてる先生は見たことあるけど、ピアスや指輪はない。

ネックレスはいいのに、ピアスはだめで、指輪は結婚指輪以外はだめなの?おかしくない?

なんでネックレスは許されるの?

おとなしめのなら、どれもいいじゃない。

なんでピアスってそんな非難されるの?

そんなに耳に穴を開けてはだめなの?

整形とかタトゥーとかピアスとか、元の体に何かしら手を施すのはだめなの?

親から貰った大事な体…とかすごい嫌な押し付けだよね。

親から貰ったその顔のせいでいじめられても整形しちゃだめなの?

タトゥーだってピアスだっていいじゃん。

日本って堅いよな。

先生の格好を見て憧れを持つ生徒は私以外にもいるはず。

生徒は学校外ではオシャレしてる。先生だっていいじゃん。学校内でも。

「派手すぎず」つけてもいいですよ、でいいじゃん。

なんでダメですなのよ。

そしたら世の中の親もみーんなオシャレしちゃだめなことになるよ。

子供のお手本になるためには、ピアスもしちゃだめだし、ネックレスや指輪もそう。髪色だって。

なんで先生にだけ押し付けるの?

単純にだめ、じゃなくて中には自分ができないからクレームつける人も居そうな気がする。

自分はオシャレしたかったけど親にダメって言われたからできないでここまで来た。
なのにこの先生はやってる。おかしい。

とかさ。

髪色の事で調べてたら「日本人なんだから黒髪が1番」とかってあってさ。

私は母と祖父譲りの薄茶色の髪の毛。目の色もそう。
日本人だからとか決めつけすぎる。

男女共にやりたいことすればいいよ。

衛生的に問題が…とかなければ、常識の範囲内でやればいいじゃん。
常識って言うのは、派手すぎず、場を弁えってことね。

真っピンクの髪とかは流石に控えると思うよ。

なんか厳しいなぁ。厳しいってより古臭い。

いつまでそんなこと言ってんの?って思う。

中学の先輩が、黒髪だけどピアスを何個もしてて。その人のバイト先はヴィレバン。

ヴィレバンなら、なんとなくいい気はする。

そうやって自由なところを選ばなきゃ働けないとか。

なんか嫌だなぁ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?