見出し画像

「置かれた場所で咲きなさい」

そろそろ内示が出る頃で、ある人は喜びの笑みを隠せず、他方で肩を落とす人がいたりして、令和の世にも平安時代以来から変わらぬ光景が繰り広げられています。

こういう時期によく聞く「置かれた場所で咲きなさい」ですが、自分で自分に言い聞かせるならともかく、偉い人から言われるのが嫌です。
3年間鍋洗いしかさせてもらえなかった見習いが後に超有名コックそして社内の幹部になったというサクセスストーリーも嫌いです。

「置かれた場所」に文句を言うな、と偉い人が言うのは、3年間鍋洗いしかさせないような現行の研修システムや組織体制への批判を許さない、と言う意味だからです。すでに勝ち上がった人が現状維持とイエスマン養成のために言ってるだけです。

♪い〜まからそいつを、殴りにいこうか〜?笑

・・・いやあ、べつに殴らなくてもいいけど、
偉い人の言いなりにならないで、自分が無理っぽかったらやめてもいいんじゃないですかね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?