見出し画像

自己紹介

初めまして!ルミエールです(^^♪

2015年、子供が0歳7ヶ月の時にリボンの作り方を学びました。

「針と糸を使わない作り方」に魅力を感じて作りたいと思いました。

もともとリボンが大好きで、気づけば、リボンが付いている洋服、バッグ、ポーチなどの小物を持っていました。

リボンが自分で作れるようになるなんて衝撃でした!

手芸が得意ではなく、ミシンすら持っていない私でも作れるようになるなんてうれしくてたまらなかったです^^

画像1

2015年から5年間、

・カルチャースクール講師

・リボン作品の販売(インターネット販売、マルシェへの出店)

・自宅でのハンドメイドリボンレッスン

未就園児の子どもを保育園に預けることなく、ただひたすら活動してきました。

その後、2人目を出産し、育児に専念のため活動は休止。

現在は、本業である仕事をしながら、リボン作品やハンドメイド資材のインターネット販売を行っています。

ハンドメイドリボンの講師資格を取ったけれど、その後どう生かしていけば良いの?

みんなが知りたい「実際のところ、どうなの?」という裏側もお伝えしていきます(^^♪

ハンドメイドの資格を取ったけれど、どう生かしていけば良いのかお悩みの方に向けて私の経験談を投稿していきます(^^♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?