見出し画像

【よみがえる遺産】オリオン座 今見ている星は何年前のもの?気になったので調べてみた

「よみがえる遺産」の企画、calinaさんからバトンを受け取りました。これまでで一番読まれた記事を紹介する内容です。

calinaさんは、心和むタッチの絵と素敵な言葉で綴る記事を書かれています。

そんなcalinaさんからバトンを頂いたイベント記事はこちらです。

私の書いた記事の中で一番読まれているものはこちらです。

noteを書き始めた頃のものです。
当時は、「自由研究」のマガジンを中心に書いていたので、実験や豆知識ものの内容ばかりでした。

日常でふと疑問に感じたものを書き留めておきたく始めたものです。

日々の生活に追われていると、空を見る余裕がないこともありますよね。

空や宇宙好きな私も、ニュースで話題になるような天体イベントをすっかり忘れてしまうことがあります。

イベント時だけ見ることも多いのですが、空を見るときって、何かに悩んでいたり、傷ついて悲しいときだったり、あるいはとても嬉しいことがあったりしたときではないでしょうか。

悩みごとがあるときや気分転換したいときに、海を眺めることに似ていますよね。

空や海を見て、自分は地球のほんの一部分のなかで暮らしている。こうしている間にも、世界では色んな事が起きている。同じように、空を見たり海を眺めたりしている人がいるかもしれない。

不思議と自分の気持ちも変わってきている経験をされた人も多いのではないでしょうか。

記事にも書きましたが、宇宙のスケールは壮大。

その中で自分の暮らしは、とても小さい。

でもその小さな毎日だからこそ、大切にしたいと思うこの頃です。

ときには宇宙や海の力を借りて、前に進み、次に行ければ それでいいのかなと。

自分は自分、分かっていても辛くなるときもありますね。

最後にこのイベント企画です。

この企画のバトンをどうするか迷ったのですが、あと数日ということで、アンカー宣言させていただきます。

この面白い企画のお陰で、自分の記事と久しぶりに向き合うことかできました。企画されたチェーンナーさん、ありがとうございました。

私の記事は、食べ物ばかりなのですが、この宇宙の記事が一番読まれていることに、嬉しく思いました。読んでくださった皆さんにもありがとうと伝えたいです。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは、記事執筆の材料費に充てさせていただきます。