見出し画像

メモリの話・たぶん前編【プリマジ録画台】


前回のあらすじ!(過去の関連記事)

録画台を使う上で必須なのが録画データの記録媒体。いっぱいあるけどどれ買ったらいいんだ~って困る人が多いらしい。
こんなの書いてる割に機材類に明るくない者なので絶対にコレ!というモノはマジで分からないし教えられません。なんだけど、自分が使ってる物の紹介や軽い検証くらいはできると思い、まずはあらためて自分の手持ちを紹介してみます。


これがうちのUSBメモリだ

みんながまず想像するやつ(これで録画しています)

「USBメモリ」と聞いて浮かぶやつはこれでしょうな。
以下はこれまで実際に様々な機種の台で使用してきた子達です。稀に音や映像が飛ぶ事故に遭いますが、体感9.5割は問題なく動作してくれています。

※上から
初代:エレコム たぶんMF-HTU3A16GBU ※貰い物 USB3.0/16GB
2代目(現役メイン):エレコム MF-DRU3032GWHR USB3.2/32GB
3代目(60fps用):エレコム MF-BBU3016GBU USB3.1/16GB
エレコムの回し者ではない。初代に付いてる刀はへし切長谷部

【動作確認済み機材】リンク先は実際の収録例
AVT-C285(NTFS/よくあるリモコンのやつ)…初代2代目で確認
VG0019(FAT32/1ボタンのやつ)…2代目3代目で確認
GV-HDREC(FAT32・exFAT/小さいモニタ付いた60fpsのやつ)…3代目で確認

すべて自宅PCでフォーマット。約5,6プレイ(3代目は3,4プレイ)おき、ぱんぱんになる前に中身のファイルをPCに移すか削除しながら使っています。Youtubeへの投稿が保管兼ねちゃってて大容量のメモリ要らないっていう…。

ついでにSDカード

SDカード対応の台を試すために1,2回だけ使用。これっきりこの機材の台に遭遇できておらず使用感は正直分からんとしかいいようがない。

サンディスク SDSDQUPN-016G-J35A microSDHC/Class10/16GB
うちのノートPCがマイクロSDしか差さらなくてアダプタ介して使ってた。

【動作確認済み機材】
AVT-C875(FAT32/外周が赤いやつ)…収録例


購入予定のもの

噂の「バッファローのSSD」

近い内にこっちに乗り換える予定。

事故りにくく安定して録れるとウワサのSSD。いわゆる「USBメモリ型SSD」というものです。最近までこいつの存在を知らなかったんですがそれもそのはずで、こういうスティックタイプ自体ここ数年くらいで一気に広まったものらしい。録画台でこいつが推される理由の一つに、よく見かけるリモコン式のAVT-C285が本来USBメモリ非推奨(公式のオススメは320GB以上のHDDとのこと)だから…というのが挙げられます。
※USBメモリも使えなくはない。でなかったら当チャンネルが存在してない


USB…とは言うが

普通のUSBメモリと何が違うの?

(こんな技術弱者の戯言よりまだこの辺とかこの辺読んだほうが有益)

とりあえず、SSDのほうが段違いに処理が早い。長文読むの嫌だったらもうこれだけ覚えてくれたらいいよ。

ただ(管理人のマジで個人的な意見ですが)これが初心者にオススメする物かと問われると微妙です。
性能は間違いないよ。でも、これがガチ勢ならまだしも、ファイルシステムの概念すらちんぷんかんぷんな子がデビューの1本に持つにはだいぶ高額で高性能すぎる気がする。先行投資と思って買うのもアリなんだけど、別にこれじゃなきゃ録れない訳じゃないよ、こいつは機材にもう少し慣れてからでもよくない?と個人的には。この辺全部無視してもらって構いません。

【予定】実験してみます ※追記有

とはいえ、両者にどれほどの性能差があるかは気になります。
年始にお給料が入り次第購入かな~、手に入ったらこれまでのUSBメモリと録り比べて動画と結果報告記事を書いてみようという流れです。実験方法もざっくりと考え始めていて、完全同条件での性能比較というよりは「どのくらい記録媒体がショボくても事故らず録れるか」の雰囲気が強くなる予感がします。

もちろんいい物使うに越したことはないんだけど、それで録画台デビューのハードルを上げてしまうのはこちらの本意ではありません。多分ちゃんと機材分かる人ならこんな馬鹿みたいなnoteに行きついてないと思うんだよな。
ずっと足踏みしてるのはあまりにも勿体ない。1回デビューするとそれまで録画しなかったのを後悔するから、まあ駄目もとでやってみ。

→2024/1/19追記 実験しました(別記事)






(余談)こだわりではない…はず

逆に6年近くやっててこいつこんなUSBメモリ使ってたのかよって笑われそう。だからほんとに機材に明るくないんだって。
でも、ポータブルHDDにしなかった件は明確な理由があって、

①デカいのが嫌だった
モバイルバッテリー並の大きさはかばんの中で邪魔。取り扱いに気を遣うし、筐体側面に機材を貼り付ける設置の仕方の店だと接続するとき怖い。
②大容量を必要としてなかった
3ケタGBあっても使わんと思っていた。自分の性格によるものだけど、大事な大会やすごくこだわった併せ以外はYoutubeに上げたりスクショが済んだら未練なく消しちゃうんだな。
③単純に管理人が貧乏

この辺がネックだった。
また、うちの録画台記事が独り歩きしていてたいへん申し訳ないのだけれど、あれを書くにあたって確認のため過去に有志が執筆されたアイカツ()やオトカの録画台記事をいくつも参照している。普通のUSBメモリでコスパのよい手法を教えてくれていたので、私もそこから学んで乗っかっていた感じだ。

ただ、他の電子機器と同様、記録媒体にも寿命の概念がある。USBメモリは書き込みの限度があるし(容量ぱんぱんにしないのと数年おきに代替わりしてるのはこれを見越している)、平均寿命はUSBメモリで1~3年、HDDで3~4年、SSDで5年らしい(大事に使えばもっと長持ちする) どうせまた数年後にはより効率いい物が世に出回ってるだろうし、一概にデカくて長けりゃいいという話でもない。
高いメモリ買っても機材と相性悪い時もあれば、やっすいやつでふつーに録れちゃう時もある。録画機くん、長い付き合いなのにまだお前のこと全然分かんねーよ。勉強します。

アイプリ代になるらしいよ