見出し画像

ランチパック ミートソース&チェダー チーズ

マスクからの解放を望む声と、
そんなの元からルールではない、という声と、
外すべきではないという声と、
どうせ日本人は同調圧力でうんたらかんたら、という声が
たくさん聞こえます。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

マスクというと、クロマティ高校の「マスクド竹之内」を思い出してしまう今日この頃。
彼のようなタイプのマスクは、コロナ禍ではさらにマスクをしないといけないわけです。ダブルマスクスタイルですね。

同じくダブルマスクスタイルをせざるを得ないのがキン肉マンに登場するネプチューンマン。
完璧パーフェクト超人と名乗っていますが、まさか鼻と口が完璧に覆われていないとは皮肉な話です。
現代日本でマスク狩りでもしてくれたら、同調圧力云々も一気に吹き飛ぶのでしょう。

日付:2022/10/04
味の種類:442

チェダーチーズに関して、一度調査をしておりましたので貼っておきます。

この記事自体がすでに9年前ですね。時の流れは速いものです。

チェダーについてもう少し語ると、場所的にはロンドンから西に150㎞ほど(横浜~名古屋くらいでしょうか)、イギリスの形的に西側に切り込み入っておりますが、その切り込みのあたりです。

チェダー地方の人口は5,000人ほど。
キャベツで有名な嬬恋村が9,000人ほどで、レタスで有名な川上村が4,000人ほどなので、まあ、その中間ぐらいの雰囲気かもしれません。

この地域で1社「The Cheddar Gorge Cheese Co.」だけ、原産地名称保護制度に基づく「ウェスト・カントリー・ファームハウス・チェダーチーズ」を作っているという話なので、現地の本物が味わいたい方はぜひ調べてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?