見出し画像

父の日にもーメンズ日傘は機能で選ぶ

夫に日傘をプレゼントしたくて、メンズ日傘で良いものがないか探してみました。

父の日にも、滑り込みで間に合うでしょうか(汗)

選び方のポイントと、良さげな商品をまとめてみました。

男性にも涼しさを味わってほしい

夏になると、夫と歩いていて、私だけ日傘をさしていることが増えます。
側から見ても、直射日光にさらされているのが気の毒に思えてきます。

日傘って、紫外線を防げると共に、体感温度もだいぶ涼しく感じられるのが大きいですよね。

日傘をさすことで、傘内の日陰の表面温度は直射日光に比べて8~10度ほど下がるといわれています。体感温度は個人差がありますが、サーモグラフィカメラを使った検証では、日傘がある場合とない場合では人体の表面温度も8~10度くらい変わってくるようです。

こんな便利な日傘を使わない手はないのでは…?
この快適さをもっと男性にも味わってほしいなと思います。

選び方のポイント・基準

「UVカット率○%」など、日傘のタグに色んな表示がされていますよね。

日傘の機能には、「UVカット率(紫外線遮蔽率)」、「遮光率」、「遮熱効果」があるそう。

「『UVカット率』と『紫外線遮蔽率』は言い方を変えただけで、いずれも、どれくらい紫外線を遮れるか、日焼けしにくいか、という数値です。『遮光率』は、どれくらい日光を通さないかの指標。『UVカット』は日光のなかでも紫外線だけを防ぐという意味ですが、『遮光』の場合は紫外線や可視光線も含むすべての種類の日光の99.99%を遮ります」

上記記事より

遮光効果は、紫外線カットを含む機能のようですね。

一方、暑さを気にする人が注目すべきなのが「遮熱率」だ。

「『遮熱率』は、どれくらい熱を遮るかの指標。遮熱率が高い日傘ほど、暑さを感じにくくなります。だいたい30~50%あれば十分だと思います」

同上

「実は遮熱率の検査基準ができたのはここ2年ほどの話なので、表記していないメーカーも多いのです。遮光率や遮熱率の表記がない場合は、傘の内側に注目してみてください。外側と比べて光沢のある生地であればポリウレタンでコーティングされていて、日光や熱をかなり防いでくれます

同上(太字は筆者)

日傘の「遮熱効果」って聞き慣れなかったんですが、暑さを和らげたい場合には注目ポイントですね。
ただ、表記していないメーカーも多いとのこと。
その場合、内側がポリウレタンコーティングされているものを選ぶのが良さそうですね。

また、夫の希望は「雨でも使えるものがいい」とのことだったので、晴雨兼用というのも選ぶ基準にしました。

その上で、なるべく見た目がよくてお洒落なものを探したいです。

まとめると、今回は次の基準で選んでいきたいと思います。

〔選ぶ基準〕
・遮光率が高い
・遮熱効果あり(またはポリウレタンコーティングあり)
・晴雨兼用
・なるべくお洒落

おすすめ日傘4つ

100%の遮光率と、遮熱効果を備えながら、190gとシリーズ最軽量だそう。
撥水性も高いのが嬉しい。
お値段も買いやすいですね。

遮光率99.99%、遮熱効果に加え、一般的な雨傘を大きく上回る耐水性高いを備える高機能タイプ。
¥8,910税込と安くはないですが、気になります👀

遮光率99.99%以上で、遮熱率50%、撥水加工ありで晴雨兼用可。
シャンブレーの生地と木の持ち手がお洒落です。
折りたたみ式ですが、長い状態でも閉じておける2段式タイプ。外出時の開閉の際に便利ですね。

こちらもシャンブレー生地で、木の持ち手のタイプ。
遮光率99.99%で、裏地はポリウレタン素材をラミネート加工したコーティングあり。撥水・耐水加工が施され、晴雨兼用可能です。
コットンリネンのシャンブレー織生地に、籐の持ち手がお洒落。③がポリエステル生地なのに比べて、こちらはお値段がする分、よりデザイン性が高いのかなと期待。
こちらも折りたたみ傘ですが、長い状態でも畳んでおけるタイプです。

番外編ーデザイン性を優先するなら

機能について色々触れてきましたが、風情のあるタイプにも惹かれます。

こちらは加工はなしの、完全な日傘。
リネンの風合いが素敵ですね。
機能よりもデザイン性を優先したい場合に。

上に挙げた日傘のメーカーには、他にもシリーズや種類(長傘と折りたたみ、軽量重視タイプなど)があったので、よりお好みに合ったものが見つかるかもしれません。

色々と機能や特徴のある日傘が見つかって、目移りしちゃいます。

日傘を差す男性が増えて、みんなで差しやすくなるといいですね。

この記事が参加している募集

紫外線対策

最後までお読みいただいて嬉しいです(^^)/