見出し画像

■[VRM_VRoid]Unity無しでスプリングボーン設定する方法について_by「SBS スプリングボーン設定スクリプト」

◎前提事項

今回は「Ringo様」作の「SBS スプリングボーン設定スクリプト」を使用してVRoid産VRMデータのオススメスプリングボーン設定をご紹介致します。
※当記事はRingo様よりご許可を頂いて記載しております。

なお、当設定は「VRやゲーム空間での使用」を想定しております。
重力が付くことでスカートのボリュームが減ったりしますので、予めご了承ください。

◎はじめにやること

・対象のお衣装を着たモデルをVRoidStudioより「VRM出力」を行ってください。
※当設定はVRoidStudio内では行えません。

◎Ringo様について

当スクリプト以外にも様々便利なスクリプトを公開されております。
気になった方は是非ご確認頂き、ご支援も頂けますと日々お世話になっている私も嬉しいです。

以下youtubeでも各スクリプトの動画説明を公開されておりますので
こちらもご参考に頂けますと幸いです。


以下より、実際の設定方法となります。

◎スクリプトにモデルを読み込む

以下Ringo様のSBS スプリングボーン設定スクリプトへアクセスをします。
※「最新版スクリプト」より遷移ください。

以下のような画面が表示されます。

次に画面左上の「Import VRM」より、事前に出力したVRMファイルを読み込んでください。
選んだVRMデータが読み込まれ、このような画面になります。

◎「Bust」と「Skirt」の設定をする

VRoidモデルで一番荒ぶるのは「Bust」と「Skirt」です。
それぞれ該当部位のチェックボックスを押して「Edit」を押すと
以下の設定が表示され、以下の値を設定することで揺れを抑えることができます。
※値はお好みでご調整ください。

スカートはまとめて選択して設定ができます。

すると以下の様に座ってもスカートが前に上がることがなくなります。
※画面左上の「Sit」ボタンで確認できます。揺れ具合は「Samba」などでご確認ください。

こちらが設定する前の状態です。

◎各設定が完了したら

画面左上の「Export VRM」を押すと、お使いの端末のダウンロードフォルダー内にデータが格納されます。

以上で各設定は完了となります。

◎最後に

私自身Unityが苦手(動作が安定しないところとか…)なのでこういうスクリプトは本当に助かるので、同じ境遇の方も是非チャレンジして我が子愛を高めて頂けると私も嬉しいです!

以上となります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?