【納税することで意識が変わる】



2022年度の確定申告を終えて、
所得税の金額は37万円ほどでした。
#謎の暴露

独立初年度は、5月まで会社員であったこと、
売り上げも大きくなかったことから、
所得税はかかりませんでした。
2年目は売り上げもまだまだで、
所得税は10万円ほどでした。

3年目は約4倍になって、
売上や利益の伸びよりも
税額の伸びの大きさがとんでもないことを実感し、
「ひぇー、こりゃみんな税金対策したくなるわ」
と、世の経営者の言うことが
よくわかりました(苦笑)

サラリーマンの時は、
源泉徴収という形で毎月給料から引かれてたので、
年間で40万くらい払ったとしても
さほど痛みを感じないけど、
自分で売上やら経費やら入力して、
自分で計算して出した税金を自分で払う、
しかも一括で払うとなると、
税金への見方が改まります。

とはいえ払うべきものは払いますので、
そうすると「いかに払わないか」だけでなく
「いかに使ってもらうべきか」にも
フォーカスが向かいます。
#どっちも大事だよね

所得税は国に納める税金なので、
まもなく始まる統一地方選で選ばれる
政治家さんの管理するところではありませんが、
とはいえ地方交付税とかで
地方自治体にも回るでしょうから、
やっぱり次の選挙で選ばれた人たちに
使ってもらう訳です。
#この辺の知識甘いので間違ってたらすみません

僕が確定申告の作業をしていると、
長男が寄ってきて、
「何してるの?」と聞いてきたので、

「税金を払う準備をしてるんだよ」
「ぜいきんってなに?」
「たとえば、春から君が通う小学校で、
新しい机や椅子を買おうとしたら、
誰がお金を出すと思う?」
「しらない」
「道路とか、学校とか、
みんなで使うものにかかるお金は、
みんなでお金を出し合ってるんだよ。
それを税金っていうんだよ」
「ふーん」

というやりとりをしながら、
37万円という個人的には小さくはない金額を、
一番上手に使ってくれる人を
次の選挙で選びたいなぁと思う次第。

子育て世代だと、やっぱり子供の教育とかに
しっかり取り組んでくれる人に、
1票を入れたいと思いますね。
#他にも大事なことはいっぱいあるけど

それ自体は今までも思ったことだけど、
「一括37万円」という
自分的にはインパクトのある納税体験によって、
より一層「選挙って大事やな」と実感。

やっぱ、身銭を切る体験は
学びを深めてくれますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?