見出し画像

SNS選挙はどこへ向かうのか?【#今日の朝刊(1日遅れ) ボクの注目記事】2020/08/05

たまたま、SNSが選挙にどう影響しているかを
取り上げた記事が2つありまして、
1つは米大統領選、1つは東京都知事選ネタ。
米国では、現職大統領による組織戦術に
市民がSNSを使ってゲリラ戦を仕掛ける。
日本ではそもそも政治家がSNSを
ほとんど活用しない。
何がこの違いを生んでいるのでしょうか。
 
 
◉今日の一番気になる


・【データの世紀】ゆがむネット民意(2)抗議運動、匿名で連帯


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62214180T00C20A8MM8000/
トランプ陣営は選挙戦で引き続きSNSを活用している。
対して反トランプ市民がSNSで妨害活動をしている。
組織戦術とゲリラ戦術、どちらが勝つか。
映画になりそうな話だ。
 
 


・【データの世紀】デジタル選挙 周回遅れ


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62299770U0A800C2PP8000/
この記者は若いな、きっと。
でも若者が選挙に行かないのに、
政治家がSNSを使う義理はない。
ごちゃごちゃ言っても今の投票率では何も変わらない。
 
 
◉政治


・雇調金の特例 延長へ


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62276800U0A800C2MM8000/
236万人に1日15,000円、月45万円配って1.5兆円、
3ヶ月で4.5兆円か。
ここからさらに休業が増えたときどうなるだろう。
自治体は財源が尽きている。全部国に任せるしかないのか。
 
 


・政府、中国提案に危機感 スマートシティーの国際規格


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62273810U0A800C2EE8000/
国際標準を審議決定する組織というのは、
どんな組織なんだろう。
むしろそこの人選の公平性とかの方が気になるけど。
 
 
◉経済


・【真相深層】成長なきマック「売り時」


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62301870U0A800C2EA1000/
日本マクドナルドは過去最高業績だが、
ドル換算売上は10年で半減、
理由は米国はインフレが起きて
日本は起きなかったことが大きいとか。
日本の市場としての位置付けが落ちているということ。
 
 


・NHK、受信料踏み込まず


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62302820U0A800C2EA2000/
僕はNHKラブなのであまり気にしたことないが、
NHKのサービス品質や価格というのは
他国に国営放送と比べてどうなんだろう。 
 
 


・【ビッグBiz解剖】テスラ、ものづくり2倍速


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62236710T00C20A8TJ1000/
”「テスラとはいつも時間軸が合わない」
とパナソニック幹部はぼやく。”
マスク時間という言葉すらあるらしい。
一緒に働く人は大変だろうなぁ(笑)
どっちの時間軸が勝つか。
 
 
◉社会


・【経済教室】アフターコロナを探る(中) 米中、「文明の衝突」避けよ


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62274480U0A800C2KE8000/
途中まで面白かったが、最後が
「米中は相互にリスペクトしあわねばならない」
という夢も希望もないオチ。
でも、文明の衝突の具体的な要素分解は
とても勉強になります。
 
 


・インターン始動 コロナ下で模索


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62275680U0A800C2TCN000/
今年の学生は、旧来の戦略をなぞるような
テンプレート思考が通用しない。
自分で判断できる力、基礎思考力が試されますね。
 
 
◉技術


・「共感」の輪 金融でつなげる


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62079130Q0A730C2TL3000/
READY FORのCEOの記事。32歳だったのか。
クラウドファンディングを金融の改革と
位置付けているのは、僕にとっての学び。

========================
 
・無料zoom相談始めました
まずはお気軽にお話伺います
ご予約はこちらから→ https://bit.ly/2EzB1l2

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
何かのヒントになったのなら、
ぜひ❤️やフォローお願いします。

また、スノーフレイク・コンサルティングは
マーケティングのご相談やコピーライティングを
提供しています。
サポート内容一覧はこちらからどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?