見出し画像

小さな一歩の先に広がる大きな夢: Twitterで種をまき、本を出版するまで

こんにちは、まりです。
2019年1月、何気なく始めたTwitterが、まさか私の生活の中心となり、収入源になると誰が想像できたでしょう?
流行に乗っかってみようという軽い気持ちで始めたアカウントが、5年経って、私の人生を少しずつ変えてくれたのです。

日常の呟きから始まった小さな芽

最初の数ヶ月は、ただ日常の些細なことや趣味の話、子育てのことを呟いていました。フォロワーはほとんど増えず、リアクションもほとんどありませんでした。それでも、たまに誰かが反応してくれると、なんだか嬉しくなってしまう自分がいました。まるで乾いた砂漠に一粒の種を蒔いたような心境でした。最初は芽が出るかどうかも分からず、不安もありました。しかし、毎日コツコツと呟き続けることで、少しずつではありますが、確実にフォロワーが増えていきました。

理系ママの独創的なアイデアが、共感を呼んだ

次第に、私の理系の知識や経験を活かした子育てに関するツイートを意識的に増やし始めました。すると、子育てに悩む多くのフォロワーから共感の声が寄せられるようになり、活発な交流が生まれ始めました。中でも好評だったのは、私が子どもたちと日々どんな遊びをしているかという投稿でした。独創的なアイデアいっぱいのおうち遊びは、多くの人の心を掴み、たちまち拡散されました。
ただの些細な日常だと思っていたことが、他のお母さんたちから共感を呼び、役に立つアドバイスを参考にしていると言われるようになりました。他のユーザーとの交流を通じて、自分の知識や経験が意外と役立つものだと知ったことで、さらに投稿へのモチベーションが高まっていきました。

小さな一歩を積み重ねて、夢への階段を登る

そんな中で私は、好評だった「おうちであそぶ」アイデアを集約し、一冊の本にすることを決意したのです。正直なところ、自分の文章を本にするだなんて夢にも思っていませんでした。ただ書き留めた遊びのアイデアをなんとか活用したい、そう思っただけでした。でもフォロワーさん達に相談すると、「絶対に需要あると思う!」と後押しされ、勇気を持って執筆に取り組むことができたのです。

結実し、ひとつの夢が叶う瞬間

実際に本「おうちあそびアイデア帳」が発売されてからは、多くの人に購入され、ダウンロードされ、継続的な収益が得られるようになり、私の行ってきたことがひとつの形になった瞬間でした。想像を絶する喜びに包まれました。
これらの成果は、5年前の地道な種まきがなければ決して得られなかったことだと、深く実感しています。Twitterでの何気ない日常投稿から始まり、好評だった遊びアイデアを一冊の本へとまとめ上げるまで、それらは小さな一歩の積み重ねでした。一つ一つは些細なことですが、そのスモールステップが力強い実りに結実したのです。

種まきから収穫までの道のり:5年先を見る

種をまいて収穫するまでには時間がかかります。でも一歩を踏み出し、行動を継続していけば、いつかは夢が開花する日が来ることを、この経験から学びました。常に5年後、10年後を見据えて種をまくことが大切なのだと、肌で感じとりました。そして今この瞬間をも大切にすることの意味を、私は理解できたのです。

チャンスを掴むために必要なこと:スキルと戦略

一朝一夕にして成功が訪れるなんてありません。私はチャンスが目の前に来ただけでは、何も手に入らないことを知りました。大切なのは、どのようなスキルを長い年月をかけて蓄積していくか。そしてそのためにどんなステップを着実に踏んでいくかなのです。自分のアイデアや経験が、将来どのように役立つのかを見極め、そこに向けた具体的な行動を起こすことが欠かせません。

未来への種まき:新たな夢に向かって

今、私は次の5年後を見据えて、新たな種まきをしているところです。自身のアイデアやサービスをもっと大きく、より多くの人々に届けられるよう、さらなる情報発信に力を入れていきたいと考えています。そして新たな収入の柱を育てていきたいです。5年後といえば、三男の小学校入学によって、私の自由な時間が増えます!そのときに備え、今できることを、諦めずに種をまき続け、実を結べる日がくることを信じて、行動を続けます。


ーーーーーーーーーー
私の書いた本が出版されました!
\Twitterからうまれた/
ちょっと理系なおうち遊びの本

Amazon 売れ筋ランキング  
幼児教育 カテゴリー  有料Top100
ベストセラー1位✨ になりました!
ありがとうございます!
KindleUnlimited, ペーパーバックでも読めます!





この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?