見出し画像

なにかを始める前にしておくべきこと

こんにちは、キャリアコンサルタントのみやぽんです。
2023年3月21日の最強開運日にしたことが良かったので共有します。

「受け皿」を空ける

2023年3月21日は、様々な「良き日」が重なる最強開運日だったそうです。わたし自身は全く詳しくないのですが、やはり「大吉」「大安」などにはあやかりたいもの。
特に起業をしてからは、ご縁や運を感じる機会もあり、ポジティブなものは積極的に取り入れてみています。

この日は「なにかを始めるのに良い日」ということで、朝から神社にお参りをして片付けをして過ごしました。

なにも始めず片付け。と反対方向に思われるかもしれませんが、
なにかを始めるには、取り入れる「受け皿」を空けること。「余白」が必要

思い出を味わいながら

先週は息子の小学校卒業式があり、娘も思い出の作品をたくさん持ち帰りました。まずは子どもの部屋をなんとかしなければ。わたしも服や紙などが散らばってきたので、片付けるのに絶好のタイミングでした。

娘のものは、一緒にあれこれ話しながら、小さくなった服や綺麗に書けるようになった文字に成長を感じました。
息子のランドセルは、本人にリメイクや寄付を提案しましたが、「そのまま取っておきたい。」と、まだまだ思い出を大切に残しておきたいようです。

片付けで心機一転

片付けは1日で終わる量ではなくまだ途中ですが、物も心も片付いていくのは気持ちがいいです。

この春、仕事は新しい方向に進んでいくために周りの方の力を借りながら準備を進めています。福井は桜もまだ蕾で準備中。
片付けて心機一転。開花の準備を整えるところから始めませんか。

お知らせ

【3月募集】
♪ 個別コンサル
4月から価格改定の予定。3月中のご予約で価格据え置き対応いたします。

♪ 3/26(日)無料キャリアデザインセミナー
転職、再就職したい方向けのセミナー開催!
公式LINEよりご案内しています。 

↑個人向けサービス・お客様のご感想・ご予約↑
公式LINEで先行情報配信


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?