見出し画像

F-ZEROシリーズを全部遊んでみた

 この記事は有料ですが全文読めます。
 Wii Uで買える作品+ゲームキューブ版F-ZERO GXを遊びました。Switchでもバーチャルコンソール開始して欲しいけど定額のストリーミング遊び放題とかにシフトしそう。

 なお画像は全てWii U PadをiPhoneで撮った写真です。スクリーンショット簡単に撮らせてよ!!

 ちなみに私は64版F-ZERO Xを一番遊んでますが、他のF-ZEROも遊んでます。タイムアタック。全ての作品を同時期に遊んでも遊びづらいとかないのが凄い。64やゲームキューブの3Dとそれ以外の疑似3Dで遊んでる時の感覚はあまり違わなくてびっくり。

遊んだ作品一覧

・スーパーファミコン版F-ZERO 制作任天堂
・NINTENDO64版F-ZERO X 制作任天堂
・ゲームボーイアドバンス版F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE 制作エヌディーキューブ
・ゲームキューブ版F-ZERO GX 制作アミューズメントヴィジョン
・ゲームボーイアドバンス版F-ZERO ファルコン伝説 制作朱雀
・ゲームボーイアドバンス版F-ZERO CLIMAX 制作朱雀

最初に遊んだF-ZERO

 バーチャルコンソール目当てでWiiを買ったらもうショッピングチャンネルが終了してたので、じゃあゲームキューブのゲームをという事でマリオカートダブルダッシュ!!とF-ZERO GXを最初に買いました。余談ですが個人的に一番好きなマリオカートはこのマリオカートダブルダッシュ!!です。

 で、F-ZERO GXの疾走感が衝撃的だったので、3DSの早期購入アンバサダープログラムでニンテンドーからプレゼントされてたゲームボーイアドバンス版を久々に3DS引っ張り出してきて遊んだら疑似3D視点でも全く遜色なくてここでも衝撃を受けて、マリオカート全ハード遊んで比較する傍らでF-ZEROも全部買ってみる事にしました。
※厳密にいうとリアルタイムでスーパーファミコン版も遊んだことはあったけど記憶になし。


スーパーファミコン版F-ZERO

説明書
https://www.nintendo.co.jp/clvs/manuals/ja/pdf/CLV-P-VAABJ.pdf

 今遊んでも全く遜色なしで遊べるので、スーパーファミコンミニとか買ったら主力ソフトというか、今遊ぶと初代スーパーマリオカートより遊びやすく感じそう。F-ZEROシリーズで観るとナイトリーグのビギナーでもコース3あたりから一気にコースが難しくなってくるけど、アクセル全開のまま力業でクリア出来なくなってくると言うだけなので、普通にアクセル離したりLRで左右の重心移動、Aでターボとかを使えば1位になるかどうかはともかく完走は比較的簡単だと思う。ブーストは回数制。同時に走るのは15台くらい。

 サイドアタックとかがなく、競ってる車以外の雑魚がいます。 

NINTENDO64版F-ZERO X

説明書
https://m1.nintendo.net/docvc/NUS/JPN/CFZJ/CFZJ_J.pdf


 私が一番好きなF-ZEROはこのF-ZERO X。コースが立体化した事もそうだけど、30台によるレースで滑らかな動き(フレームレート60FPSらしい)、そしてメタル調の曲と疾走感がマッチしててかっこいい。背景とか殺風景だし乗り物もシンプルだけど、でもスーファミ版スターフォックスみたいなポリゴン剥き出しって訳でもないし(それはそれで好きだけど)、1990年代の思い描く近未来みたいな感じが出てて良いと思う。

 さらに言うとそういった装飾類を犠牲にして圧倒的な疾走感を実現してるのかな?と思えるくらいの立体的なコースでの疾走感。ブーストはエネルギー消費制。

 F-ZERO Xは難易度高いという評価が多いけど、操作が難しくて難易度が高いという訳ではないし、とにかく圧倒的な疾走感が爽快で遊んでるうちにうまくなる感じ。

 作業の合間にWii U Padでタイムアタックしたりグランプリモード遊んだりしてますが、最近NINTENDO64をHDMI接続出来るようにしたので、モニターにも接続出来るようになったから、配置考えようかな。

 ところで64のゲームは大半が64コントローラーじゃないと遊びづらいです。F-ZERO Xはマシな方だからすぐ慣れるけど、例えば64ゼルダシリーズを筆頭にスターフォックス64、エキサイトバイク64とか絶対に64コントローラーの方が遊びやすので、64を引っ張り出してきて中古でカートリッジも買いました。振動もWii U Padの振動より64コントローラーの振動パックの方がブルブル感ハンパないです。って電池二本使うから当たり前かも知れないけど。

 余談ついでに。あちこちで誤った説明がされてるけど、F-ZERO Xの音楽は生演奏だから容量大きいのではなく、内蔵音源で鳴らさず録音した曲データを再生してる為。わかりやすく言うと内蔵音源でプログラムするのではなくMP3みたいな圧縮音声データをモノラル再生してるような感じ、と考えたらわかりやすいかも。ちょっと違うけどまあ、そんな感じ。

ゲームボーイアドバンス版F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE

説明書
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ambassador/pdf/man_paaj.pdf

 任天堂の子会社エヌディーキューブが制作。マリオパーティ作ってたハドソンのチームが移籍してくるよりも前で、当時のメンバーは会社作ってPS3のAFRICAとか作ってるみたい。

 で、このゲームボーイアドバンス版F-ZERO。見た目こそスーファミ版準拠だけど64版がミックスした感じで進化してます。ってスーファミ版から約10年後にゲームボーイアドバンス版発売してるから色々進化してて当たり前なんだけどね。遠景の背景はゲームボーイアドバンス版の方がスーファミ版より凝ってる。同時に走るのは15台くらいでスーファミ版と同じ。

 音楽は64版みたいなギター曲中心。64ほどメタルメタルしてないけどロック調。スーファミ版同様疑似3Dだけど全く遜色ないですというか、64版はむしろ殺風景なので、あと今作からマリオカートみたいなロケットスタートが導入されてます。

 タイトル画面でセレクトを押すと機能説明みたいなのが出てきます。ブーストは回数制。

 またチャンピオンシップモードはゲームを進めないと出てこないので、タイムアタックが好きな人グランプリモードを進めなくてはならないのが苦痛かも。個人的にはこの点だけが残念。

 バーチャルコンソールのゲームボーイアドバンスソフトの良いところは、マニュアルがすぐ読める事。ネット参照するとかでもなく読み込み時間とかもほとんど無し。Wii Uの左下に常に表示されてる「?」をタッチするだけで、当時のマニュアルの画像データが読めます。

 3DS早期購入アンバサダープログラムで手に入れた3DS版とWii U版で比較してみたけど、違いわからなかった。上がWii U Pad、下が3DS。

・ゲームキューブ版F-ZERO GX

 ハード的にゲームキューブが一番新しい為、見た目が圧倒的に進化。背景が綺麗な分疾走感は64以上かも。バーチャルコンソールとか3DSリメイクとかでも出てないのが残念。音楽はアップテンポなテクノ調で近未来感。ストーリーモードあり。

 どうやら通常と違う双方で速く走る方法があるらしいけど、そんなの気にしないでやらなければ良い話なので、普通に楽しんでます。

 制作のアミューズメントヴィジョンはセガが分社化しまくってた時代にあった子会社の一つ。だから起動時にNINTENDOとSEGAのロゴが両方出てるんだけど、今や龍が如くのプロデューサーでお馴染み名越稔洋が社長。ちなみにデイトナUSAのディレクター。

 ゲームキューブのゲームはWii Uで互換ではなくなったので、その為だけにWiiも買ったけど、Wiiはメニュー画面でWiiリモコン操作が必要で面倒くさくなったのでゲームキューブの本体も購入しました。探せばどこかにしまってあるんだけど、探す手間暇より買う方を選びました。時給換算で考えてもその方が安い。

 まだゲームキューブ届いてないけど、届いたらNINTENDO64しまってゲームキューブ設置しようかな。ゲームキューブの上に64置けそうだけど、64はエキサイトバイク64とかF-ZERO Xとかマリオカート64とかスターフォックス64とか遊ぶであろうソフトはWii Uでもバーチャルコンソールで買ってるし。

 Wiiではなくゲームキューブで手軽に遊べるようになったら遊ぶ頻度増えるかな。Wii U Padの手軽さには叶わないけど、でもF-ZERO GXとマリオカートダブルダッシュ!!の為だけにゲームキューブ買ったと言っても過言ではないので、届くの楽しみ。

 ちなみに64本体は元々持ってたけど、64もゲームキューブも中古本体すごい安いし、ゲームキューブのソフトはバーチャルコンソールや3DSリメイクとか出てないものもあるので、気になったら買ってしまいましょう。
※コントローラーやACアダプター欠品でも別途買えるけど、付属品の有無を確認した上で購入しましょう。

 Wiiでもゲームキューブのソフトは遊べるけどゲームキューブコントローラーとゲームキューブ用メモリーカードが別途必要なので注意

・ゲームボーイアドバンス版F-ZERO ファルコン伝説

説明書
https://www.nintendo.co.jp/data/software/manual/man_PBGJ_00.pdf

 アニメで放映してたF-ZEROが原作みたいだけど、そんなの全然知らなくても興味なくても問題なしでした。ストーリーモードもあるけど、グランプリモードとタイムアタックしか遊ばなくても問題なし。制作の朱雀は元ヒューマンの人が作った会社(倒産)。

 アドバンス版前作と違って最初からタイムアタックも選べます。また、ブーストは64版同様エネルギー消費制に。一番最初のグランプリ、今作でいうクラスノービスのブロンズカップはシリーズで一番簡単かも。1位になれるかどうかは別として。グランプリモードで多くの車が走るのは64版同様。これはF-ZERO CLIMAXも同じ。

 音楽はギター曲というかロック調なのでテイストは64版に近い。64版みたくテンポ速いメタルではないけど。ステータス画面とか見た目的にも前作ゲームボーイアドバンス版から進化。

 キーコンフィグは一番親切。どのボタンに何を割り当てるか指定出来ます。

・ゲームボーイアドバンス版F-ZERO CLIMAX

説明書
https://www.nintendo.co.jp/data/software/manual/manual_pcyj_00.pdf

 いまのところこれがF-ZEROシリーズの最新作で最終作。F-ZERO ファルコン伝説の続編的な感じだけど、キーコンフィグのTYPE2は十字キー左右がオートスライドになってこれが一番運転はしやすいと思うので、どうしてもクリア出来ないコースとかあったらTYPE2で遊んでみましょう。グランプリモードでレース開始前にも選択できます。

 他にもブーストやスピンブーストなど各TYPEで出来る事が違ってるので、色々なTYPEを試して、自分にあったTYPEを選べるのも面白い。24台で競います。

 制作は前作同様朱雀。

 コース紹介画面、ステータス画面などグラフィック面で大幅に進化してて、音楽も更なる進化。ファルコン伝説もだけどゲームボーイアドバンス版の性能を最大限に引き出してる感じある。

 ストーリーモードはなくなったけど、コースエディッタがついてきてパスワード出力出来るので作ったマップをネットで公開したりも可能です。パスワード公開は書き写さなくても写真撮れば住んでしまう便利な時代。

どのF-ZEROも面白い

 全部を買う上でネックなのはゲームキューブ版だけど、F-ZERO GXはそこそこ安価で買えるのでWiiとかゲームキューブもろとも買って専用ハードにしてもいいと思います。本体も安いし。

 他は全てWii Uのバーチャルコンソールで買えるので、バーチャルコンソール目当てでWii U買うのもおすすめ。Wii U Padでの操作が便利なのでWii U Pad付を買いましょう。※2019年7月16日現在。将来Wiiみたくバーチャルコンソールがサービス終了する可能性があるのでWii U購入前に確認しましょう。

 ニンテンドー3DSだとスーファミ版F-ZEROがバーチャルコンソールで買えます。あとはスーパーファミコン ミニにF-ZERO収録。

アマゾン F-ZERO検索

続きをみるには

残り 0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

私腹を肥やさない感じです。