見出し画像

2023年10月28日

心を亡くすと書いて忙しさ、
でもね、もう大体聞き飽きちゃうよね、そんなことさ。
はあ。だからね、亡くした心を探すように
ヒンヤリした壁に耳を当てて聞き耳を立てるんだ。

💭カシミヤの微笑み、若かりしころのビートたけしのマシンガントーク、近所に温泉が出来そうで楽しみなこと、昔のものまね歌合戦の笑いどころが理解できないこと、夕方と夜の境界が交わる辺りの空の色、TRANSPAENCY、カフェとかわざわざ人がいるところに出向いてノイキャンヘッドホンをする行為の合理性、山崎実業のコンパクトマグネットティッシュケースのそれ以上でもそれ以下でもない且つ他社が真似できない落とし所の良さ、G-SHOCKの純正メタルコアバンドが地味に高くて(¥11,000~)買うか躊躇してること、ココナッツミルクのVAPEを吸った時に残る舌先のほのかな甘さ、ビオフェルミンとネイチャーメイドを飲んでいること、徹夜明けの疲れた頭で近所のフードコートのケンタッキーでチキンとビスケットとアイスコーヒーをドカ飲みしながら平日の昼間の人々のご飯を食べる風景を見てると幸せな気分になってくること、心の中のKmart、絵を描こうではなくどう絵と向き合うかを考えていたここ数ヶ月、トイレの便座を自力で修理したこと、バスルームの壁にマグネットが貼り付くことを発見した日の喜び、バイクの定期点検とオイル点検に中々行けないのが心配なこと、マフラーの生産の難しさと物作りの厳しさ、渋谷の桜丘町の新しいビルにOKストアでも出来ればいいのにと思う自分にどこか感じるもっとしっかりしてという気持ち、と、なんか、毎回忙がしい…ん、、?忙がしいの?請求書の数見てみ?ねえ、それなのに、なんで忙がしいって言えるの?と頭の中で咎められている事、ああ、ピクセルストリートでの感謝の気持をちゃんと伝えられてない…こと、来月の展示への準備に頭が回ってないこと、

そんなことがポロポロと溢れ出してる。

それとね、今日はハンドペーパーとキッチンタオルとガムテープ、そしてMacMiniのスタンドになるようなもの、買って帰るんだよ。
君は頑張ってる、頑張ってるよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?