見出し画像

23.01.26 2022年にやりたいこと100【振り返り】

さてさて今回は2022年のやりたいことリストを振り返ってみる。

クリアできたもの、まあそこそこ取り組めたものを中心に振り返ってみたんだけど、かなり長い記事になりそうなので、気になるところだけでも読んでもらえると嬉しいな。

それでは早速振り返っていくよー!



【〇】クリアできたもの 28/100

003.美容院に行く

3月に行ってきた。感染症が流行してから初。かなりご無沙汰で無事にすっきりしたんだけど、結局あれから1回も行けてないや。今年はもうちょっとこまめに行きたい。もう行っても許される…よね?

004.眉サロンに行く

12月に行ってきた。口コミがよさそうなところで選んだんだけど、ワックス脱毛のタイプで、施術後しばらく眉の周りの肌荒れがひどかった。なのでもう眉のワックス脱毛は利用しない方向で考え中。3月に人と会う予定があるので、遅くともそれまでに1回シェービングタイプの眉サロンに行きたいなと考え中。

005.脱毛に通う

10月からコツコツ毎月通った。今年もコツコツ通いたいなと思ってる。頑張れわたし。頑張れ施術前の自己処理。

006.歯医者通いきる

いつも歯医者さんに通いだすと長いので、これは年内に終わらないんじゃないかなーと思ってたんだけど、10月に無事治療が終了した。1年近くかかったけど、無事に通いきることに成功。今後は半年に1度の検診コースかな。健康な歯を保てるように、フロスと歯磨き頑張ろう。

007.アレルギー検査を受ける

6月に受けてきた。めちゃめちゃひどいのはなかったけど、反応があるのはちらほらと。どうやら花粉にも反応してるらしい。いつの間に花粉症になったんだ、わたしは…?

009.規則正しい生活を送る

12月はかなりいい線いってたのでクリアということで。

013.ネイルを塗る

サンダルを履く時期に足にだけ。大好きなカメダさんのコラボのネイルを塗ってみた。爪に色がつくだけでテンションが上がるなとしみじみ。今年は手の方も塗りたいな。

017.コスメを買う

4月くらいに買ってきた。(その時の話はこちら)免許更新で写真が必要だからって、あれこれ揃えたんだけど、今もどれも大切にそして楽しく使ってる。外に出るときしかメイクしないけど、外に出るのも週に数回だから、いまだにさっぱりコスメの底は見えてない。特にアイシャドウはいつなくなるの…?って思ってる。

018.スニーカーを買う

4月に810sのスニーカーを買ったんだけど、いくら履いても靴擦れがひどくて、11月くらいにNBに買い替えた。810sのスニーカーはお手入れして手放そうと思ってるんだけど、まだやってない。そろそろやらなきゃね。

023.マイブックを書く

ちらちらと書いてた。全ページは埋まってないけど、マイブックを始めてから1番かけてたんじゃないかなと思ったりはしてる。2023年も買ってるから、またコツコツ書いていこう。

027.ガラスペンを買う

12月にふと叶った。まだ記事は書いてないんだけど、購入したのはこちら。開封はしたけど、まだ使ったことはない。使うのが楽しみ。

031.アイコンを自分で描く

1月の早いうちにクリア。今も使ってる牛をかぶったアイコンがそれ。今年も描こうかなと思いつつ、なんだかんだ気に入ってるのでそのままかも。

033.(ピーーーー)さんのnoteを購読

した。いつ頃からかは忘れちゃったけど、たぶん早いうちにぽちっと。そこから今もずっと購読中。

039.あつまれどうぶつの森の図鑑コンプ

無事にコンプして、化石と生き物の寄贈も終了。今年は美術館コンプということで、美術品をそろえたいなーと思ってたり。そろそろパニーの島で美術品を買ってもいいことにしようかな…?(ちなみにレシピやアイテムは数が多すぎて諦めてる)

052.クリミナルマインド最後まで観る

観た…観ちゃった。あーーーーーさみしいよーーー!!でもどうやら新章のようなものが作られる?という話を目にしたので、日本でも観られるといいな。でもリードはいないって話も聞くけど…どうなるんだろう。

056.箸置きを買う

1月のうちにぽちっと。(その時の話はこちら)そして12月にお店で一目ぼれして、さらに2つほどお迎え。LAKOLEのもので、うさぎととりを1つずつ。どれもかわいいんだけど、正直普段はあまり使えてない。ちゃんと使うようにしたいな。

061.デルベアのバームクーヘンを予約

2月にぽちっと。(その時の話はこちら)去年の5月の段階で、2018年5月の注文に対応中とのことなので、順調にいったとしても届くのは3年後くらいかな。その日が楽しみ。

063.和菓子を食べる

食べた。モナカとか、あもとか、いろいろ。おいしかった。

066.季節のフルーツを食べる

いちご、りんご、みかん、梨、柿あたりを食べた。ぶどうも食べた気もする…多分。季節は関係ないけど、キウイも食べた。

067.専門店のサンドイッチを食べる

気になってたお店があったんだけど、ついに行けた!結局2~3回くらい行ったはず。たぶん。どれもおいしかったから、また今年も行きたいな。

070.レモンケーキを3種以上食べる

フランセのと、シャトレーゼのと、あとスーパーで買ったのを食べた気がする。あれはどこのなんだっけ??あとイベントで売ってたのも食べたような…。どっちも思い出せないけど。食べた中だと特にフランセのがお気に入り。またほかのものも食べてみたいな。

071.ハムスターモナカを食べる

2月に食べた。パリパリのモナカっていうのが新鮮で、おいしかった。あんこと一緒にクリームチーズを挟んで食べたのもおいしかった。日持ちするので、手土産にもしやすくてありがたい。また食べたいな。

072.たらふくもなかを食べる

食べた。BUMP OF CHICKENがやっているラジオで紹介されていて、気になっていたんだよね。たまたま近くに催事で来てたので、すかさず買ってきた。見た目もかわいくておいしかった。

075.コストコのピザをテイクアウトする

別の用事のついでにフードコート?によって、抱えて帰ってきた。かなり大きい箱だから、えっさほいさと運んだ思い出。持ち帰った後は食べやすいサイズに切って、冷凍しておいてちまちま食べた。おいしかったなー。

078.七草粥を食べる

食べた。

085.免許を更新する

してきた。感染症対策で人数制限?をしていた関係で、あっちもこっちも人だかけで大混雑だった。外で並び、中に入ってからも並びで時間もかなりかかったし、すごくすごく疲れた。

096.初詣と年末詣に行く

初詣は2月に、年末網では12月に行ってきた。

097.物産展に行く

近くのデパートでちょこちょこと。北は北海道、南は九州あたりまでかな。東北の物産展の時には山形(米沢)の駅弁、牛肉どまん中も食べられてほくほく。まだまだ旅行は難しかったから、ちょっとでも旅気分を味わえて楽しかった。


【△】クリアはしてないけど、着手できたこと 14/100

002.(ピーーーー)kg以下になる

目標体重にはまだ届いてないんだけど、11月からコツコツとダイエットらしきことを続けられた。体重の減り具合は過去イチだと思う。今年こそ目標達成できるよう、焦らずコツコツ続けていきたいな。

008.意識して水を飲む

毎日じゃないけど、意識できる日もあった。意識しないと本当に水をさっぱり飲まない人で、下手すると1日にコップ1杯の水すら飲み切らない日もあったりする。でもそれこそダイエットを始めてから、最低2杯以上は飲むようになった。この調子でしっかり水分をとっていこう。

015.ヘアドネーションする

春に行った美容院で切ってもらったんだけど、自分で送らなきゃいけなくて…。プリンタの不調を言い訳にまだ送ってない。さささっと1月中に済ませてしまいたい。

024.家計簿を書く(収支を把握して貯める)

数か月くらいは書いた気がするけど、全く続かなかった。アプリも、書くのもどっちも。今年こそ収支を把握するために家計簿頑張る。お金を使ったら、後回ししないですぐに記録する戦法で頑張るぞ!

028.noteを120記事以上更新

どうやら去年1年で投稿した記事は94本らしい。てっきり30本くらいかと思ってたんだけど、意外と書いててびっくりした。2か月以上まるっと書けてない時期があったんだけど、それがなかったら120いってた可能性もあるなー。今年はコツコツがんばろう。

043.本を100冊以上読む

数え間違えてなければ91冊読んだ。2022年は絵本もいろいろ楽しめておもしろかった。ただ気になっていたムーミン作品には触れられなかったので、2023年こそ読みたいな。

046.映画を60本以上観る

数え間違えてなければ46本観た。2022年も映画館には足を運べなかったので、すべて自宅で。今年はもうちょっと数を観たいので、気づいたときに再生してちょっとずつでも観るようにしたいな。

048.ドラえもん映画をコンプ

3本だけ観た。作品が公開された順番に観ていこうと思ってたので、「のび太の恐竜」、「のび太の宇宙開拓史」、「のび太の大魔境」の3本。コツコツ観ていきたい気持ちもあるけど、道のりはなかなか長く険しそう。

049.ポケモン映画をコンプ

同時上映作品もあわせると22本観た。こちらも公開順に観ているので、2012年公開の「キュレムVS聖剣士ケルディオ」のところまで。あと10本ちょっとなので、今年中に観きれるかな。コツコツいこう。

054.365捨(手放し)

6月くらいで数えるのをやめちゃったので、いくつ手放したのかは不明。ちなみにカウントしてたのは64まで。部屋はさっぱりスッキリしてない。

069.思い出の和菓子を見つけ出す

これかな?というのは出てきたんだけど、食べるところまでは至らず。今年こそ実際に食べて見つけ出したいな。

077.毎月新レシピを作る

途中から記録してなくて、毎月作ったのかは不明。いろんなレシピは試したんだけどね。我が家の定番になったレシピもあった。新しいレシピに挑戦するのは楽しかったし、何よりおいしかった!

081.お菓子を6品以上作る

これまた途中からチェックしてなくて不明。本当はシナモンロールに挑戦してみたかったんだけど、それはクリアできてない。今年こそやってみたいな。

084.非常時に備える

去年は実際に非常食を食べてみたりした。(携帯おにぎりを食べた話と、レスキューフーズを食べた話は書いた)でもいまだに非常用持ち出し袋は完成してないんだよね。今年こそ…と思ってるんだけど、本当にいつになったら完成するのやら。がんばれわたし。備えるんだ!



おしまい

という感じで、2022年のやりたいこと100のうち、クリアできたのは28個、着手できたのが14個という結果に。意外とできたなという気もするけど、もうちょっと頑張りたかったなという気もする。

2023年はもうちょっとこまめにリストを見直したいなと思ったし、何よりももっと計画を立てたいなと思った。現実的な計画を立てておけば、それだけクリアしやすくなるだろうし。計画を考えるのも楽しそうだし、2023年はそんな感じで取り組んでみたいな。

さてさて今年のやりたいことリストの進捗としましては、今92個まできてるからあと8個。今月中にnoteにアップできるように、がんばるぞ!!

それでは長い記事になってしまったんだけど、飛ばし飛ばしでもなんでも、ここまで読んでくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。みなさまの1年も楽しい日々になりますように!



2022年のやりたいこと100

※クリアできたものには取り消し線を引いてます。

001.フィットボクシング2を200日以上プレイ
002.(ピーーーー)kg以下になる
003.美容院に行く
004.眉サロンに行く
005.脱毛に通う
006.歯医者通いきる
007.アレルギー検査を受ける
008.意識して水を飲む
009.規則正しい生活を送る
010.開脚できるようになる
011.背中で握手できるようになる
012.足指グーチョキパーできるようになる
013.ネイルを塗る
014.ワンピースを着る
015.ヘアドネーションする[△]←切ったけど、まだ送ってない
016.ボディスキャンする
017.コスメを買う
018.スニーカーを買う
019.バッグを買う
020.コスメブラシを買う
021.万年筆インクを1本使い切る
022.5年手帳を埋める
023.マイブックを書く
024.家計簿を書く(収支を把握して貯める)
025.行ってみたい場所をまとめる
026.文通する
027.ガラスペンを買う
028.noteを120記事以上更新
029.IGに日々の写真を投稿
030.noteの画像を自分で描く
031.アイコンを自分で描く
032.絵日記を書いて投稿
033.(ピーーーー)さんのnoteを購読
034.ゼルダの伝説 スカイウォードソードをクリア
035.ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドの祠をコンプ
036.ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドのハードモードをプレイ
037.ポケモンソードDLCクリア
038.ポケモンレジェンズアルセウスのポケモン図鑑コンプ
039.あつまれどうぶつの森の図鑑コンプ
040.あつまれどうぶつの森の島を形にする
041.MOTHERプレイ
042.謎解き(脱出ゲーム?)する
043.本を100冊以上読む
044.懐かしい本(絵本など)を読み返す
045.ムーミン作品を楽しむ
046.映画を60本以上観る
047.「みんなの映画100選」から5本作品を観る
048.ドラえもん映画をコンプ
049.ポケモン映画をコンプ
050.ディズニー映画をコンプ
051.ネットフリックスを楽しむ
052.クリミナルマインド最後まで観る
053.ウルトラマンシリーズを1つ以上観る
054.365捨(手放し)
055.カーテンを洗う
056.箸置きを買う
057.お気に入りの食器を買う
058.おやつ用のかわいいお皿を買う
059.マグカップを買う
060.本棚を買う(DIYでも)
061.デルベアのバームクーヘンを予約
062.Mr.CHEESECAKEを食べる
063.和菓子を食べる
064.たべる牧場を食べる
065.551を食べる
066.季節のフルーツを食べる
067.専門店のサンドイッチを食べる
068.缶入りクッキーを食べる
069.思い出の和菓子を見つけ出す
070.レモンケーキを3種以上食べる
071.ハムスターモナカを食べる

072.たらふくもなかを食べる
073.ソフトクリームを食べる
074.シャトレーゼのアイスを食べる
075.コストコのピザをテイクアウトする
076.おいしいケーキ屋さんを探す
077.毎月新レシピを作る
078.七草粥を食べる
079.シナモンロールを作る
080.パンを焼く
081.お菓子を6品以上作る
082.ふるさと納税をする
083.クレカ1枚解約
084.非常時に備える[△]
085.免許を更新する
086.刺繍をする
087.クリスマスムードを高める
088.好きを沢山見つける
089.やりたいことを見つける
090.稼ぐ
091.元旦に届くように年賀状を出す
092.31歳の誕生日に31を贈る
093.梨をお届けする
094.実家に帰る
095.山形に行く
096.初詣と年末詣に行く
097.物産展に行く
098.〇〇展に行く
099.ホテルに泊まる
100.水族館に行く