見出し画像

ホテル#1 SHIN-HOTEL 諫早駅

九州新幹線西九州ルートを開業目前とする諫早駅。
駅には新たにスターバックスや、V・ファーレン長崎・長崎ヴェルカのオフィシャルグッズショップ「V・PORT」も出来ており、ますます活気に溢れている。
今回はこの諫早駅に直結したホテルに泊まった。

諫早駅

今回泊まったホテル

JR諫早駅にあるSHIN-HOTEL
2021年3月にオープンしたばかりの綺麗なホテル。
JR諫早駅に直結でかなり便利がいいホテルだった。

ホテル外観

写真の真ん中がJR諫早駅、その右がSHIN-HOTEL。
2階部分で連携しており、駅から外に出なくてもホテルへ行くことが出来る。

諫早駅とSHIN-HOTEL

フロント

エレベーターで4階に上がるとフロントロビーに到着。
エレベーターの扉が開いた瞬間からおしゃれな空間が広がりテンションが上がる。
LZF(ルシフェル)やFOSCARINI(フォスカリーニ)のペンダント照明がロビーを華やかにしている。

フロントロビー

部屋

部屋はカードキータイプ。
入った瞬間「広っ!」と声が出てしまった。

シングルルーム

シングルルームの広さは14.5㎡、ベッドはダブルベッドで広々使える。
枕元にコンセントや読書灯があるので便利。

シングルルームのベッド

浴室

浴室は3点ユニットではなく、シャワールーム、トイレ、洗面台が独立している。
浴槽はない代わりに大浴場を使用することが出来る。
男性用大浴場 5階
女性用大浴場 4階レディースフロア

シャワールーム

洗面台が独立して外にあると、広々使え、歯磨きもしやすく、けっこう便利だった。

洗面台
トイレ

朝食付きプランの有無

朝食付きプランがあり、その場合はSeattle’s Best Coffeeのモーニングセットになる。
ホテル内での朝食はない。
今回私は素泊まりで宿泊したため、写真は撮っていない。

近隣飲食店

ホテルには近隣の飲食店が載った紙があるため夜ご飯も探しやすい。

近隣飲食店が書かれた紙

私のおすすめは諫早駅1階にある山勝食堂。
写真真ん中が山勝食堂、その右の入り口にはホテルへ繋がるエレベーターがある。
ボリューム満点で男性に大人気の山勝食堂。
味も美味しいので、カップルや女性数人での来店も多かった。
カウンターとテーブル席どちらもあるので、1人でも複数人でも利用しやすい。

山勝食堂入り口

定食や麵類のメニューが豊富で迷ってしまうが、今回は唐揚げ定食を選択。
唐揚げ1個1個がでかい!そして味もめちゃくちゃうまい!!大大満足!!
そしてお値段750円(2022年1月時点)!
何度も食べに来たくなる。
ちょっぴり後悔するくらいお腹がいっぱいになった。

唐揚げ定食


この記事が参加している募集

#泊まってよかった宿

2,644件

いただいたサポートは、さらに世に街灯の面白さを伝えるため、100%街灯探しの資金にさせていただきます。