見出し画像

ムクロジを拾う⚫️⚫️⚫️


11月5日(日)  ☁️時々☀️

ムクロジで玉のれんを作ったのは
今年の6月。

間にビーズを入れました


昨年落ちた、実が干からび飴色になった
皮をむきます。
虫封じに茹でて穴を開け、糸を通します。

今年はたくさん実っているかな?
隣の市へ偵察に行きました。

ムクロジの葉っぱです
わーい🙌大量だ豊作だ!

ムクロジの葉がきれいに黄色くなって、
本格的に実が落ちるのはもう少し先です。

しかし、下を見れば
あっちにぽろんこっちにぽろん。

40個ほどひろいました。
楽しいよ〜🤣。

まだ青いもみじに、
種がカラカラになって残っていました。
紅葉のプロペラ🍁です。

なんか渋くていいんだよ
2個ずつでかわいい

こちはら今年、
5月頃のもみじのプロペラです⬇️

春には春の美しさ。
枯れゆく姿もまた美しい。
私は美しく枯れているだろうか?
あかん。ただしなびている。

コヨメナ
薄紫がきれい

さて、民家園の方に行ってみよう!

柿の木きれい
鳥の食べた後が多い
甘そうです
柿の葉の紅葉も見事です
人形浄瑠璃を覗き
南天の実にうっとりし
ノコンギク

そして再び林に入る🚶。
ハートの葉っぱだ!
むかごあるかな?

これは山芋ではありません
「オニドコロ」
これかな?
細長いハートが山芋です。
ムカゴ小さすぎ

今年はムカゴ少ないな。
ムカゴご飯食べられなかったな。

とふと自分の下半身を見ると…。
両足、両手袋、お腹にお尻、靴の先まで
なかなか取れないひっつき虫だらけで
全部取るのに大変時間がかかりました。

参ったよ😩

さて、こうして野生動物のように
ひっつき虫を一つずつ摘んで投げて、
これでは絵に描いたように思う壺!

ひっつき虫の勢力拡大に貢献して
11月なのに夏日が続く
7982歩の散歩でした。

拾った落ち葉🍂

柿の葉
もみじと種のプロペラ
トウカエデ他

民家園でお土産🌶️

数珠玉の入ったお手玉🤹‍♀️2個
裂き織りのコースター2枚

「裂き織り」とは

細く裂いた紐を横糸に使い
機織りしたものだそうです。

欅の古木の木肌
ゴツゴツ&苔サイコー
なんの木だろう?

幹の太い立派な木がたくさんある
公園でした。

もみじがたくさんあったので、 
来月にはさらに色の溢れる景色が
楽しみです。

ホトトギス

帰ってムクロジの皮を割いて、
早速茹でて乾かしました😆。

石鹸成分があるので、
泡がいっぱい!
江戸時代のシャボン玉遊びは 
これだったそうです。

次はいよいよ数珠かも📿


            終わります🍁

この記事が参加している募集

散歩日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?