見出し画像

読んだ本から自分のウィークポイントを知る #35 内向的な人のピンポイント人脈術

内向的=引きこもり的なヘッダー画像を使って、申し訳ない!
誤解のないように謝罪┏○ペコ

私の場合、読書感想というよりは本を読んで「そこで思ったことや自分の経験と混ぜて書く」なんですよねぇー

「あ!それが読書感想文(〃 ̄ω ̄)σ」

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

この本を書店で見たときに、「スタンフォード流」というところには一切興味がなかったけど「内向的」っていうところにはすごく関心があったのでとりあえず読んで、自分の読書ノートにまとめた後です。

アマゾンから目次を持ってきちゃいますが・・・

《こんな人にオススメ》
□名刺交換した後の会話が不得手
□飲み会や会社の集まりに参加するのが苦手
□SNSを見たり書いたりするのに疲れた
□会議や打ち合わせで存在感を発揮したい
□新しい仲間を作って何かに挑戦したい

私が当てはまるのは、「名刺交換後の話」で人の引き出しを引っ張るのが苦手かも。大体は「勤務地の住所」からだったりします。行ったことある場所だったらいいけど、ない場所だと会話に詰まる・・・

会議や打ち合わせで存在感はなくていいかな。必要な時だけちゃんと発言が通れば。(o´・ω-)b ネッ♪

1章 内向的な人が活躍できる「ピンポイント人脈」の時代

潮流1 「人脈の『逆ピラミッド』化」
潮流2 「動きまくる個人の出現」
潮流3 「会話の高速化」
潮流4 「『家の中』の過ごし方改革」

この本でも紹介されてる本、私もこの本を2年ぐらい前に読んでました。

「人脈モンスター」という言葉が出てくるんですけど、facebookが流行りだした2010年以降ぐらいに上司が部下と「友達になったまま広がってない」ような人を思い出してしまった・・・こういう人は会社では人脈が広いけど、違う業種の人とかほぼいなかったりする人いません??
あとは無意味に人脈が広い人も・・・(友達数を競ってたり。)

2章 内向的な人のためのスタンフォード流「7つの人脈術」

スタンフォード流「じっくり考える」人のためのピンポイント人脈術
人脈術(1)まずは7人の「好きな人」を見つける
人脈術(2) 「うん、でもね」「そうは言っても」を口にする人は相手にしない
人脈術(3) 名刺交換をせずに会話をはじめる
人脈術(4) 自分だけの「ビジネスコーチ」をつける
人脈術(5) 抽象的な話で会話と思考の幅を広げる
人脈術(6) 「紙とペン」を使って引きつける
人脈術(7) 不良が活躍する時代、「小さな変革者」を探す

noteやtwitterはほぼ面識がない人で、facebookは会社の人と友達がほぼいない+実家の友達・大学の友達もさえもほぼいない構成なのですごく近い考え方で人脈作りはしてきてるのかも。

(2)の「Yes,but人間」ってのは、非常に共感でした。

「お前の言うことは分かるけれど、XXXX」

という上司が私の周りには多い。(←あまり相手にしません。)

「それ!興味あるから一緒に考えてみない?」って言えないのか?
とメール先で小言を言ってることが多い私です。(笑)

3章 ピンポイント人脈がもたらす3つのメリット

メリット1 キャリアを自由に設計できる
メリット2 新規プロジェクトがうまくいく
メリット3 組織を変える

結局は、「波長が合う人と仕事をするべし」というところなんですよね!
月一回でも私を見かけるような人は、波長があってる人かも!?

4章 【実践編】ピンポイント人脈でチームをつくる3ステップ

ステップ1 チームをつくるための「好きな人」を見極める
ステップ2 好きな人との「熱気」を保ち続ける
ステップ3 変化の激しい時代のチームづくり

この本の特徴ですが、まとめの絵だけを見ててもかなり内容がつかめる

こんな人になってみたい

以前、ヨガに行ったときに大学生から教えてもらった「Daigoの動画にはまってるんですよ!」からの「スーパーコネクターってすごいんです!」の話を思い出したので、リンクを。

この本と近い経験がある・・・

話しながらfacebookメッセンジャーで会話する人っていますよねぇー
「あ!あの人と話してたから」とかいう人とか
「紹介したい人がいるのでぜひ!」
という方
紹介されるほうなら私は喜んで紹介してもらうことが多いです。
人を紹介していただけるのは、
信頼してもらってるってことですしね!(。´・ω-)bネッ

おまけ

もしかしたら記事あるかなーと思ってハフポストを検索したらあった!著者は、「ハフポスト日本版編集長」

著者が元朝日新聞記者というすごく読みやすかった印象

https://www.huffingtonpost.jp/entry/share_jp_5d03031fe4b0304a120cafd9

ここ最近、いろんな人とSNS経由で繋がることが多いのですが、変に友達を増やすとかフォロワーを増やそうとする行為はほぼなく、「この人は面白そう」というフォローが多くなってる気がする。

どんな人と繋がっていくかはあなた次第!

この記事が参加している募集

読書感想文

ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!