見出し画像

「Webものかき」をやって思うこと。vol.8/スクリーンショットはどうなん?と思っていた矢先

2022.02.18(金)今日は、在宅勤務なので仕事終わりにnoteを。

Web記事を書く副業をするようになってから意識するようになったことを記録に。

noteの安心創作勉強会「1/26(水)開催:クリエイターの仕事に役立つ法律知識講座」のまとめと私の普段の出来事などをつらつらと。


ちょっとだけ前置き

“私は会社の副業第一号として「Webの記事を書く」という越境複業を始めたのですが、それはそれで苦労もありながら、たのしくゆるく続けています。 本業より圧倒的に楽しく「ライフワーク」になりつつあります。 そんなところを【noteマガジン】にでも書いていこうかなと”

【引用元】ゆる業からライフワークへ/でもゆるく(みやもとまなぶ)

川崎市内限定の情報/コワーキングスペースの紹介をWeb記事として発信。noteでもリライト版や編集後記付きで紹介しています。

ちょっとしたもやもや・・・

Web記事を作成していると「スクリーンショット」をPC/スマートフォンから取得して貼り付けているという記事を見ることがあるのですが、説明のために必要な表示として利用されるとき、Web記事でも

このスクリーンショットは、撮影して記事として使っていいものやら

みやもとの脳内

と思うことか何度かありました。

私もスマートフォンアプリの説明をするときに自分の操作記録としてスクリーンショットをのせることがあります。

地図とかも厳密に言うとスクショは×な気がするのよねぇー

でも、noteにはグーグルマップは埋め込み可能。

このスクリーンショットを画像として使う手法ってシステムエンジニア時代に「操作手順書や説明書を作る」ときによく利用したものでもあります。

限定された人に見せるなら問題はないんです。
なんかもやもやしてたところに。

いいタイミングで「#安心創作勉強会

「クリエイターの仕事に役立つ法律知識講座」

前置きが長くなりましたが、

第四回として、弁護士でしろしinc.CEOの山田邦明さんを講師にお迎えし、創作活動に関連した法律知識を集中的にまなぶ勉強会を開催します!
今回の勉強会で扱うのは、クリエイターなら知っておきたい法律知識。

知っているだけで仕事の幅を広げることができたり、自分の作品の権利を守れたり。実用的な知識を初心者向けにわかりやすく解説します。

たとえば、、、
・作品を創った瞬間に手に入る権利を知っていますか?
・自分が他人の権利を侵害しないためにはどうすればいい?
・法律で主張できること、倫理で主張できることは?
などがテーマです。
今回講師にお迎えする山田さんは、クリエイターの支援に特化した活動を多岐にわたってされている方。
実際の勉強会では、具体的に山田さんが遭遇したケースの事例も交えながら、法律だけでは扱いきれない、トラブルに関する実践的な考え方についてもお話いただきます。

【アーカイブ公開中】「クリエイターの仕事に役立つ法律知識」講座を開催します!
#安心創作勉強会

内容はnoteのYoutubeで確認してね!
(このnoteの下にも埋め込み入れておきます。)

スクリーンショットから

山田さんから講義パート。
(スクリーンショット撮って気になったところだけ)

クリエイタ―が作る「アウトプット(=いわば作品)」を創作するとこんな権利が発生するよ!っていうのを教えてもらいました。

権利として意識するといろいろ発生するんですねぇ

ざっくりスクリーンショット並べただけですが、このYouTube動画のスクリーンショットも事前に「スクリーンショットOKですよー」とアナウンスされているのでバカバカ張り付けてますが、動画に映っている人の肖像権も許可があるうえで、動画の公開するほうは、開示範囲なども決めていると思われます。

これも、いろんな角度で見ることで、「こんな権利がある!」と言われないと気づけないかも・・・

QAパートが勉強になる!!

ここTwitter並べてるだけになりますが、事例とまたその回答が勉強になります。クリエイターと言われる人が何か商材を売ったり、記事を世に出したりするような方は必見!

Twitterに4画像ではったものが字が小さいので原寸でドゥゾ♪(っ'ω')っ))

これだけ山田さんに聞きたいことがQAパートでやり取りがあっていろいろと回答を聞くことができました。

「他人の相談(聞きたいこと)」って、聞き忘れている「自分の聞きたいこと」なのかもしれません。(聞いててそう思ったw)

noteのガイドラインも時間があるときに一読しておきたいので、リンクだけ

さらっと読んだだけでも「これは守っておきたいことよね!」とか、ほかのガイドラインに書いてないようなメンタルヘルスのこともありました。

読んだら、感想をnoteにしてみよう!

【動画】「クリエイターの仕事に役立つ法律知識講座」

まとめ+「本が出るみたいですよ!」

本が出ることは動画中でも聞けますが、Twitterの内容が興味深い。

副業/複業でクリエイターをしている人は、本業でトラブルや契約の経験などが生きることがあります。(私はありました!)

トラブルというよりは他の業界でもすんなり仕事に取り込んでこなすことができたものがあります。

個人事業主の方(クリエイティブ職)でも副業/複業される方、これからしたいと考えている方はこの動画と山田さんが3月ぐらいに本を出すらしいので楽しみにしましょう!

私は、1つのことだけでなく、日々受信するものが勉強です。

と言っても法律というより

クリエイターが作り出すものでいろいろな権利が発生するんだなぁ(-´ω`-)

と思った夜でした。


ということで、ほかのnoteクリエイターさんにも情報をシェアして週末に。

それではみなさん、よい週末をお過ごしください(* ̄▽ ̄)ノ~~♪


ここまで読んでくれてありがとうございます! 読んでくれる方の多くの「スキ」で運営されてます!! XやInstagramのフォローは自由にどうぞ!