見出し画像

DevLOVE X スピーカーセッションのタイトル、第5弾公開です!

いよいよ今週末開催です!!

前回の記事はこちらです。第5弾で決定したスピーカーセッションの内容をご紹介します。ちなみにこれまでに決定したスピーカーセッションの内容はこちらを参照ください。また、チケットのご購入はこちらからどうぞ!


良い感じにイベント・勉強会を開催するために意識していること / 山口 鉄平さん

DevLOVE開催の勉強会やイベントに参加したり,自分が中の人となって開催するようになってそこそこの月日がたちました。それらの経験を通じて,意識するようになったことをご紹介します.これから勉強会やイベントを開催していく方への参考になればと思います。また,皆さんなりに気にしていることがあれば教えていただけるとうれしいです.

社内で勉強会を開催したり、社外の勉強会に参加したりしてると、自分で社外で勉強会やイベントを開催したくなりますよね。そうしたときに気に掛けること、なかなかやってみないとわからないところもあるかと思います! 山口さんのセッションは 6/22(土) 11:50-12:30 予定です。


自己組織化されたエンジニアチームを作る習慣 〜プログラマが経営者になって10年の学び / 倉貫 義人さん

10年前まで私は、SIerの中で働く開発者であり管理者でした。そして、ちょうど10年前の2009年の5月に起業して、それから経営者として過ごしてきました。エンジニアが最大限に成果を出して、最高に幸せを感じられるチームを作る、そのためにできることは何か、マネジメントとは何かを追求してきた10年でした。そうして今、私の経営するソニックガーデンでは、受託開発から納品をなくし、リモートワークでオフィスをなくし、管理すらしない経営まで実現できました。プログラマだった私が経営者として10年間すごしてきた中で、自己組織化されたチームに育てるために取り組んだこと、学んだことを紹介したいと思います。また、プログラマとして生きてきた私が経営者になるまでの10年も振り返ってみることで、皆さんのキャリアや人生の指針を考えるヒントになれば幸いです。

エンジニアが最大限に成果を出して最高に幸せを感じられるチーム、とても魅力的な言葉ですが、実現できているチームもそう多くはないのではと思います。「管理ゼロで成果はあがる」でも語られた経験、リアルでお聞きできるまたとない機会かと思います!倉貫さんのセッションは 6/23(日) 17:10-17:50 予定です。


エンタープライズ、アーキテクチャ、アジャイルのこれから / 鈴木 雄介さん

この10年間、エンタープライズ領域でのアーキテクチャ設計やアジャイル開発について取り組んで来ました。その過程で得た知見を元に、これからのシステム開発必要なことについて展望します。具体的にはマイクロサービスでは分けることよりも繋げ方が大事、アジャイルでは早さではなくリズムが大事、といったような、皆さんの気付きになることをお伝えできればと思います。

エンタープライズ領域でのアジャイル開発、巨大なモノシリックシステムの歴史と構造にどう立ち向かうか、計画主導のプロセスにどう変化をつけるか、多くのステークホルダーや経営層との意思決定やコミットメントの取り方がどうすればうまくいくか、大変なポイントがたくさんあるかと思いますが、そこでの具体的なアクションにつながるような気付きが得られるセッションになるのではと思います。鈴木さんのセッションは 6/23(日) 17:10-17:50 予定です。


雨の日こそ笑え! 〜SIerでもサービサーでもコミュニティでも「楽しい」は正義!!〜 / 森實 繁樹さん

気付けばSIerを2社、サービサーを1社と、かれこれ16年以上様々な環境を経験してきました。しかし、その中でも一貫してきたものは「楽しい」だったと思います。もちろん仕事の中での「楽しい」もあるし、コミュニティの中での「楽しい」もあります。もっと言えば、他人が「楽しい」ことにフォーカスすることもあります。それらのための方法に他人がつけた名前には興味などまったくないですが、僕がやりたかったことはただがむしゃらに「楽しい」ということ。皆さんの日々の「楽しい」のヒントをお伝えできたらと思います。

個人的にも「つらいから仕事」で自分を納得させるよりも、周りが、自分が楽しくあるためにはどうすればよいかを考えていく方が好みです。日々の仕事や生活を楽しくしていくための「楽しさ」へのこだわりが聞けるセッションになりそうです!森實さんのセッションは 6/22(土) 13:30-14:10 予定です。


エンジニア人生と定年退職。人生100年時代のエンジニアの生き方「私のような仕事につく方法」/ 吉岡 弘隆さん

昨年満60歳を迎えるに当たり、定年退職をしました。大学卒業以来、プログラマとして生きてきた自分の経験をもとに、会社員としてのプログラマについて語ります。なぜ自分はカーネル読書会を立ち上げたのか、なぜまなび続けるのか、人生100年時代の生き方についてヒントを得たい皆様に向けてのセッションにできれば嬉しいです。

毎日忙しい日々を過ごすとついつい先のことを考えずにいてしまいますが、会社員として、仕事として、自分の人生として、これからどこに向かっていきたいのか、向かっていくのか考えてはおきたいもので、願わくば、学び続け、成長を重ねる人生で在りたいものです。そうした生き方になるには?ヒントが得られるセッションになりそうです!吉岡さんのセッションは 6/22(土) 17:10-17:50 予定です。


エンジニアがUXデザインを学んでみた10年 / ちゃちゃきさん

未だにフロントエンド/ビジュアルデザインには関りにくいけれども、バックエンドのエンジニアとしてユーザー体験のデザインを学んだのが2010年のことでした。それから約10年の中で起こったこと、これからどうしていくのかをお話します。

非デザイナーのエンジニアからするとUXデザインはとっつきづらかったり、捉え方が難しかったりするところがあるのではないでしょうか。その一例としての10年の経験、UXデザインに興味のあるエンジニアの方、必見なセッションかと思います。ちゃちゃきさんのセッションは 6/22(土) 11:50-12:30 予定です。


何だかんだ言っても好きなことが役に立ってきた / 安井 力さん

『アジャイルな見積りと計画づくり』の翻訳から10年たちました。本に書かれたことをあらためて振り返ってみて、計画が価値の探求であることを、自分の現在に照らしながら考えてみました。

計画ではなく計画づくり。計画をつくることは、なぜそれに取り組み、何を得たいのかを探し続け、現状をとらえ、向かいたい方向を選択することで、まさにこれまでをふりかえり、これからにむけてむきなおる行為だと思います。そのなかでの「好きなこと」というキーワード。好きなことを軸に生きるにはどうすればよいのでしょうか?安井さんのセッションは6/22(土) 15:30-16:10 予定です。


嫌われない勇気(社内アジャイル推進編)/ 横道 稔さん

LINE 社のアジャイル推進組織が、どのようにアジャイルを推進しているかご紹介します。組織であっても個人であっても、アジャイルを社内で広めている人のお役にたてればと思います。

やはりアジャイルなど、これまでと違うことを広めていくにあたっては人や組織との衝突を避けては通れないのでしょうか。そこでの心構えが「嫌われない勇気」自分の現場で何か変化を起こそうとしている方、ぜひ参加ください!横道さんのセッションは6/22(土) 11:00-11:40 予定です。


スモール イズ タノシイデスネ〜小さく回して楽しい開発体験を得るための処方箋をいくつか / 島川 悠太さん

Web開発者としてキャリアを重ねてきた10年、これまで経験した成功体験や失敗体験、そしてソフトウェアエンジニアとしての仕事の楽しさの背後には物事の「小ささ」が関わっているように感じます。この発表を通して、成功談/失敗談を紹介しながら、「小さいこと」「小さくあること」のメリットや、「小さく」”上手”に仕事を回していくために意識したことなどを紹介できればと思います。

ついつい物事を大きく捉え、あれもこれもに押し潰されてなかなか前に進まない... みたいなことってよくあるのではと思います。小さく上手に仕事を回すにはどうすればよいか?ぜひお聞きしたいです!島川さんのセッションは6/22(土) 11:50-12:30 予定です。


A Scrum Bookができるまで / 原田 騎郎さん

実は、まだできてない。11月発売だけど、9月に出るかもThe Scrum Pattern Groupは、2010年から、Scrumのパタンランゲージを作り上げるべく活動をしてきました。10回目のScrumPLoPが先月ポルトガルで実施され、A Scrum Bookの出発の目処が立ちました。このセッションでは、A Scrum Bookができるまでの経緯を知ってる範囲でお話しします。

A Scrum Book はこれでしょうか。本の内容もさることながら、その経緯を知れる機会はとっても貴重だと思います!原田さんのセッションは6/22(土) 17:10-17:50 予定です。


テスト駆動開発ライブ - 10年以上ライブコーディングを続けてたどり着いた境地とこれから / 和田卓人さん

振り返ってみると、講演でテスト駆動開発のライブコーディングを行うようになって10年以上経つようです。このセッションでは、ライブコーディングを続けてたどり着いた境地を時間に収まる限りご覧いただきます。

10年間のライブコーティングでたどり着いた境地!t_wadaさんから見えている世界がうかがい知れるセッションになりそうですね。和田さんのセッションは6/23(日) 17:10-17:50 予定です。


価値の源流に向かう旅 / 和智 右桂さん

私がこの業界に入ったときは、プログラムを書くことがただ楽しくてたまりませんでした。本を読む中で少しずつソフトウェアの構造に興味が湧き、方式設計やフレームワークの実装を行うようになります。その後、「クライアントに価値を届ける」ことを目指して、プライムベンダーのプロジェクトマネージャを行ってきました。今はユーザー企業に転職し、今度は「クライアント」の側でものづくりに携わるようになっています。今回は、ユーザー企業情報システム部の立場からソフトウェア開発のパラダイムをふりかえることを通じて、この先10年を考えるうえでの足がかりにしていきたいと考えています。

情報システム部の立場からのソフトウェア開発のパラダイムという切り口、同じく情報システムにいるので個人的に興味津々です。和智さんのセッションは6/23(日) 13:30-14:10 予定です。

以上、第5弾でした。これからも当日まで特設サイトの方の情報は準備出来次第、掲載していきます。当日まで、イベント終了までぜひぜひチェックください!

ーーー

6/22-23 2Days で DevLOVE10周年イベント DevLOVE X開催!

当日のタイムスケジュールは こちらから。チケット購入はこちらから。

ファウンダー市谷さんによるDevLOVE11年の物語はこちらから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?