ジャニオタ兼声優オタな私がINI藤牧京介くんに転がり落ちた話

皆さまこんにちは。
久しく更新していなかった間に色々ありました。本当に色々ありましたね。

(ジャニオタの話、長いです。早くINIの話しろや!って方はすっ飛ばしてください)

思えば私のオタク人生は嵐から始まり、声優・二次元を通り、そしてまたジャニーズに戻ってきてTravis Japanと出会い……楽しく、時にはつらいこともありましたがせっせとオタ活をしていました。

2022年3月3日。
メンバーからの絶対見てね!の言葉を受けたので仕事を定時で切り上げて即帰宅。
ツアーかな?なんてワクワクしながらインライを見ていると予想だにしない発表がありました。発表以降メンバーが何を話していても全然頭に入ってこなくてどうしても受け入れられなくて途中でインライを見るのをやめました。
いっぱい考えたしお友達と話したりもしたけど結果的に私はもうこれ以上ファンを続けるのは無理でした。彼らについてはふっきれたので今ではもういい意味で何も言いたいことはありません。
以上、お気持ち表明終わり。

とはいえしばらくはモヤモヤを引きずりながら過ごす毎日。
突然ですが、私はロックバンドもすきでその中でも贔屓にしているバンドがいます。2022年4月頃、そのバンドが地上波の歌番組にいくつか出演することが決まったんですね。
なかなか地上波の番組には出ないのですっごく楽しみで、最高画質で録画予約をしてもちろんリアタイもしていました。出番が最後の方だったので家事をしながらぼんやり見ていると好みど真ん中の曲が流れ始めました。
(この曲めっちゃかっこいいな!?誰この子ら!ジャニーズじゃないよな?人数多いな、、、)となり曲名を確認。(“CALL119”、ちょっとYouTube見てみるか、まあジャニーズじゃないし顔覚えられないまま終わりそうだけどw)すみません根っからジャニオタなので男性グループはジャニーズしかハマらないと思っていたんですよこの時は、、、

そして次の日くらいにCALL119のMVをYouTubeで見ました。(やっぱりめちゃくちゃかっこいい。顔覚えれんけど曲がとにかく好み。あ、でもこの人(西くん)だけ顔覚えた。)となり、そこから他の動画も漁り始めました。
(お、オタクみんな大好き学力テストだ、先生役やってんのあの子やん。おもろそうやし見てみよ)って見始めたらまあ顔がいい男達が次から次へと出て来る出て来る。MVは切り替わり早くてあんまり顔見れてなかったのでここでようやくメンバーの顔をまじまじと見ました。みんな顔面偏差値高〜!と思いながら見ていたのですが、どうも気になる子がいました。もう皆さんお分かりですね、その気になる子が藤牧京介くんです。

画像1

藤牧くんかわいい感情の芽生え↑

ここからは録画してた歌番組を繰り返し見たりYouTube過去分を遡ったりプデュを見たりグループができた経緯を勉強したり(ここで初めてJO1の弟分だと知った)。
勉強していく中で花束の藤牧くんの歌声聞いてガチで泣きました。

最初はお顔がかわいい!というところから入ったのですが、とにかく歌がハチャメチャに上手い。プデュ初期から比べるとダンスもめちゃめちゃ成長している。努力家。はーーーーーすきしかない。どうしよう。

でもトラジャのこともあって結構メンタルきていたのでこんなつらい思いするならもう自担も推しも作りたくない、アイドルにはハマらないと決めていたし友達にも宣言していました。あと、ひょんな事から藤牧くんはジャニオタホイホイと言われていることを知り、まさに自分やんけ…と謎の自己嫌悪に陥っていたんですね。
だから、ゆるく楽しく追うことを目標にツイッター等のSNSで毎日情報をチェック。(わからない単語多すぎてめっちゃ調べた。)
すると毎日のように新規ビジュ(セルカやオフショ)が投稿される。古のジャニオタなのでネットで次々に新規ビジュが公開されることに慣れていない。こんな素晴らしいお写真たちを無料で享受していいんか…!?となり、お金落とさなきゃ!の気持ちでひとまずFCに入会しました。そして色々調べてたらプラメなるものがあるらしく、そちらにも登録。プラメに対する最初の率直な感想は、ジャニーズウェブに比べたらコスパ悪いな、でしたすみません。実際にメール来始めたらこんな素晴らしいシステム月440円でいいんですか!?!!?の気持ち、、、QOL超上がる。先日ついに木村柾哉くんのプラメも登録してしまいました。このままいくと全員登録しそうで怖いです。

話が逸れました。
そして沼に転がり落ちて初めてのカムバ、“M”(“I”はギリギリ応募できてなんとかショケ生配信間に合ったレベルだったので…)。
二次オタの血が騒いで(?)ランダム博打したくなり、色んなショップで三形態セットを購入したのですがこの感覚も久しぶりでちょっと楽しかったです。

ということで。
藤牧京介くん。生まれてきてくれて、アイドルになってくれて、INIになってくれて、本当にありがとう。どうかいつまでも心身ともに健康で、頼もしいメンバーに囲まれて楽しく活動できますように。
そして国民プロデューサーの皆様、藤牧京介くんをINIにしてくれてありがとうございます。遅ればせながらファンになりました。自らMINI名乗るのなんかこっ恥ずかしくてまだ名乗れてません。
オーディション番組から生まれたということで落ちていった子達もたくさんいることを思うと胸が苦しくなりますが、私はINIメンバー11人まとめてまるっとだいすきです!

これからも無理せず楽しく、すきなひとたちやすきなものをすきなだけ享受し、しっかりと対価を払って応援していけたらいいなと思います。

どうかINIちゃんにこれからもずっとずっと明るい未来が待っていますように!!!!!!!!!!!