マガジンのカバー画像

総務課長もスペインを歩いて横断しよう

35
某広告代理店を早期退職し、某医療法人で非常勤の総務課長をやってるのですが、 2022年8月から2ヶ月ほどお休みをいただきまして、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩きまし… もっと読む
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

ころがり降りたday25 フォンセバドン~ポンフェラーダ(+27Km/561Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

テンションが高すぎて750mをなかば走って降りました。のちに目撃者から「ころがるように降りていった」とのお褒めの言葉をいただきました。 こんにちわ、相馬と言います。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 この日は巡礼で最高地点(1510m)を通過。たまたま日本のお二方ともご一緒していたのだが、宿から出てまだ1時間足らずにもかかわらず激しい生理現象。ゆっくりお話をさせていただきたい思いも空しく、お二人を残して足早に下山を始めます。 途中、なんとか

部屋が酸っぱいday26ポンフェラーダ~ビジャフランカ・デル・ビエルソ(+24Km/585Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

こんにちわ、相馬と言います。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 この日のアルベルゲ(巡礼者用宿)は、この巡礼のアルベルゲの中では最高峰といえるところでした。外観からして高級リゾート地の邸宅のような見た目。高級バーのようなバーカウンター。部屋も大部屋とはいえ、とてもきれいでベッドも寝具も高級ホテルのよう。 そんな邸宅で夕方にサラダとビールという軽い夕飯を食べていると、おしゃべりしていたスウェーデン人のおじさんトマスと、オーストリア人のおじさん(

気づいたら秋day29トリアカステーラ~サリア(+26Km/652Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

8月19日に歩き始めたころは真夏だったのですが、約1ヶ月経ったこのころにはもうすっかり秋めいてきていました。 こんにちわ、相馬と言います。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 前日にガリシア州(スペインの一番西の州)に入り、「最後の難所」と呼ばれるオ・セブレイロの峠を越えました。それまでの約1ヶ月間は森や緑があったりするものの、基本的には乾燥した道をずーっと歩いて来ましたが、峠を越えたこのガリシア州は雨が多いことで有名で「そろそろ雨との戦いかな

古参と新参者に軋轢ができるday30サリア〜ポルトマリン(+22Km/674Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

この日から巡礼者が激増したのですが、歩きタバコをしている人がいたのにはさすがにビビりました。 こんにちわ、相馬と言います。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 サンチアゴ・デ・コンポステーラの巡礼では100Km以上歩くと巡礼証明書をもらえるため、110Kmちょっとの所にあり、大きめで鉄道も通るサリアという町から歩く人がとても多いです。一説には巡礼書をもらう人のうち7割がここから歩くとか。 巡礼(というか、ロングウォークは)だいたい10日くらい

ひとのことは気にしないday31ポルトマリン~パラ・デル・レイ(+25Km/699Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

特に誰にあいさつをするわけでもなく朝イチにさっさとスタートします。 こんにちわ、相馬と言います。 ちょうど1年前(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 この10日くらい前、日本人のHさんと出会い、同じ宿に泊まりました。次の朝、たまたま出発の時間が一緒だったのですが、少し歩いたところで「ここでKさん(もう1人の日本人)と待ち合わせてます。相馬さんは行かれるようでしたら行ってください。自分のペースでいくのがカミーノ(サンチアゴの巡礼)ですから」と、言われ「

友、来るDAY34サンティアゴ・デ・コンポステーラ(+0Km/766→779Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

この日は朝から大聖堂の前に行き、友の到着を待ちます。 こんにちわ、相馬と言います。 ちょうど1年前(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 前日のこと 予想外に前日にゴールしてしまい、知り合いにはほとんど会わず。 (終盤になるとだいたい同じペースで歩く人は固定化され、みな知り合いに。それが予定通り固まりになって進んでいくので、1日分、先に行ってしまうといきなり1つ前の知り合いがいない集団に合流することになる) この日は大聖堂のあたりをフラフラしながら

祭りも終わるDAY35サンティアゴ・デ・コンポステーラ(+0Km/779Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

知り合いのゴールラッシュに沸いた日の翌日は、ひっそりと。 こんにちわ、相馬と言います。 ちょうど1年前(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 前の日のお話 前日の知り合い祭りとは打って変わって、この日は巡礼者の姿は見えども、知り合いの顔は見当たりません。大聖堂の周りをブラブラしながら、もう10日は会えていない最初に仲良くしてもらったスペイン人のアルフォンソや、3日間にわたって夕飯を共にし、たくさんの話をしたオランダ人医師のルイスなど、たくさんのあって