マガジンのカバー画像

総務課長もスペインを歩いて横断しよう

35
某広告代理店を早期退職し、某医療法人で非常勤の総務課長をやってるのですが、 2022年8月から2ヶ月ほどお休みをいただきまして、サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路を歩きまし… もっと読む
運営しているクリエイター

#ロングトレイル

不安しかないday1 サンジャンピエドポー~ロンセスバージェス(+25Km/25Km) /総務課長もスペインを歩いて横断しよう

「1ヶ月くらい休めたらどうしよう?」って妄想するの楽しくないですかね? みなさんこんにちわ、相馬と言います。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 2020年いっぱいで新卒からおよそ20年勤めた会社を早期退職した私は、「コンサルのまねごと」みたいなことをして、意外とサラリーマン時代と変わらぬ1年を過ごしてしまいました。せっかく会社を辞めたのに。 2021年の年末、「なんか変わらん。2022年は仕事をバシッと休んで、サラリーマンでないからこそやれ

いきなりの絶景に感動するday2 ロンジェスバージェス~ズビリ(+21Km/46Km)/総務課長も歩いてスペインを横断しよう

こんにちわ。maasooといいます。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 2021年の年末、「スペインを歩こう」と決めた私は2022年は仕事をできるだけ入れないことを決めていました。ちょうど、某Jリーグのチームからコンサルの話が来ていたりもしていて、それはそれで得難いチャンスだとも思ったものの、それよりもスペインを歩こうと思いました。 しかし、年も明けてすぐ、それまでもたまに相談を受けていた病院から「総務課長が不在でどうにも困っている。フルタイ

日曜はどこもやってないことを忘れてたday3 ズビリ~パンプローナ(+21Km/67Km)/総務課長もスペインを歩いて横断しよう

こんにちわ。Maasooといいます。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 みなさん、サンチアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路ってご存知ですかね? スペイン版のお遍路と思っていただけばだいたいそんな感じなのですが、いまだもって日本ではあまり知名度はないようです。(体感値だと知ってるの10人に1,2人くらい)しかし、世界的には1番有名ともいえる巡礼路で、今年なんぞは30万人ほど歩いているとも聞きます。 お隣の韓国などではもともとキリスト教徒が多かっ

つらい丘の先にはいつも絶景なday4 パンプローナ~プエンテ・ラ・レイナ(+23Km/90Km)/総務課長もスペインを歩いて横断しよう

こんにちわ。maasooといいます。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 「巡礼にいきまーす」と言うと、「おまえがキリスト教徒とは知らなかった」「巡礼はキリスト教徒(あるいはその聖地にゆかりの宗教の信者)のものじゃないの?」と、毎度言われたのですが、少なくともこのサンチアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路はオフィシャルに「キリスト教徒でなくてもOK」ということがうたわれてたりします。 実際、初日に泊まったロンセスバージェスのアルベルゲ(巡礼宿)でも

ラピュタのような町を経てビールに救われるday5 プエンテ・ラ・レイナ~エステージャ(+21Km/111Km)/総務課長もスペインをあるいて横断しよう 

こんにちわ。maasooといいます。 昨年(2022年)、スペインの巡礼の道を1ヶ月ほど歩きました。 「キリスト教徒でなくても巡礼に出て良い」とはいうものの、実際には欧米の方が非常に多く、またアジア、南米の人たちも含めてキリスト教徒の人が多かったとは思います。ただ、彼らの中にも毎晩ミサに出るようなガチなキリスト教徒と、「僕はそこまでではないんだよね」っていうキリスト教徒がいて、だいたい8割は後者。 今回、私が歩いた時期でめっちゃ熱心なキリスト教徒として有名だったのはフラン