見出し画像

「焼肉は魚だよ」が聞こえた

こんにちは。
街中ではいつも人を観察し、聞き耳を立てます。

昨晩帰宅中に中学生ぐらいの男の子たち3,4人が
おしゃべりをされててまして、
その中の1人の発言が私を混乱させてきました。

「焼肉は魚だよ」

(; ・`д・´) 坊や、ちがうよ。


と、心の中で言いつつも
きっと何か理由があってのこの発言なのかもと思い、
この発言の意図を不覚にも考えてしまいました。
私の頭の中をお伝えします。

・焼肉は魚じゃないよ、肉だよ

・それは、もはや焼魚やん

・焼肉はガッツリ/コッテリで、魚はわりとあっさり

・もしかして・・・

・「カレーは飲み物」的な発想なのか

・彼にとっては焼肉は魚のようにあっさり食べれるもの

・「焼肉食べても胃もたれもしないし」的な?

・いや、そもそも中学生が焼肉食べて胃もたれしない

・いやいや、中学生は何食べても胃もたれしないでしょ

・胃もたれとかじゃなく、「ペロッとたべれる」とかかな

・まあ、中学生なら焼肉もペロッと食べれるか

・むしろ魚の方が骨とかあって手こずる

・それか、費用面の話してる?

・焼肉も魚も費用差はない

・確かにないっちゃないのかな

・高い魚もあるし、安い焼肉屋さんもあるし

・ちゃうか

家到着

というように、結果分からずに家到着してしまいました。

何やったんやろう。彼のあの発言は。気になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?