見出し画像

千代田区区界を一周しよう散歩

こんにちは。まーやです。しばらく時間が開きましたが2022年一発目の今回は東京都千代田区を一周する散歩をしてきました。のでログブログ。

千代田区とは

千代田区は東京都23区の面積ランキング19位にランクインしている区になります。
http://databasejapan.com/?p=1033

が、比較的(今まで歩いてきた区に比べて区界が川などわかりやすいものが多く、歩いた感じだと台東区と同じくらい楽勝ウォークな雰囲気がありました。

実績サマリ

こちら今回のウォーキングログです。秋葉原あたりがモゴモゴとした区界でしたが、そこを抜けてしまえばお茶の水あたりからはずーっと外堀横を歩いていくコースだったのでものすごく歩きやすかったです。

10時スタート、6時間弱(5時間52分)歩いてゴール。総距離24.76km・3.5万歩でした。
あれ・・・荒川区より短いな、なんでやw(26.5km・4万歩)

(毎度おなじみ)区界散歩ルール

我らの区界散歩ルールは下記の通りです。一応掲載しておくよ!

  • できる限り区界を歩く

  • できる限り千代田区内を歩く=区界の内側を歩く

  • 立寄るお店は千代田区のみを許可する

お散歩ログ

今回のスタートはみんなが集合しやすい東京駅と大手町の中間あたりにある呉服橋の交差点から。

全然無意識で日程決めたんですが、とってもジャストに桜が満開。今回はほんとにお花見散歩と言っても過言ではないくらいポカポカ陽気で桜を見続けられる素敵散歩となりました。
これはスタートの呉服橋交差点付近の桜↓

東京駅から神田駅方面に向かって歩く道は以外と都会感から離れて下町というか少し古い町並みの雰囲気があります。細い道の隙間から見える中央線はちょっとなんかぐっとくる。こちらの道もちゃんと区界なので右が中央区、左が千代田区です。

超全然お散歩関係ないですが、セブンイレブンで九州フェアをやってまして、初めて九州名物(?)Mousseを食べました。九州の人の大好きおやつということで実食。いや確かにこれじわじわおいしい・・・また食べたい・・・

千代田区(と中央区) は街並みの隙間に小さな公園がたくさんあるイメージを持ちました。そしてどの公園もめっちゃ桜。満開の桜。すごい桜。天気がよかったこともあって小さな公園ばかりでしたがどの公園もみなさんお花見ピクニック楽しまれてました。
あとこれは今年ならではかもしれませんが、缶ビールや缶チューハイ飲んでる人がとっても少なかったですね。じゃぁ何飲んでるのかというと・・・ボトルのスパークリングワイン。どんちゃん騒ぎするような花見をしているグループは1つもなかったこともあって、スパークリングでも飲みながら静かにまったりお花見~って雰囲気なのかな。こんなかんじのほんわかお花見、なかなか雰囲気いいなと思ったのでパンデミック関係なくもう花見はこういうものってなって行ってほしい。

途中、小さな公園の左側は千代田区、右側は中央区、という公園がありました。公園の真ん中に区界があるのです。公園内の看板が千代田区だったり中央区だったりしてちょっとおもしろい。

↑の写真とかまさにそうなんですが。右のポイ捨て禁止は中央区、左のペット関連の看板はよくよく見ると千代田区看板です。

この公園の近くは中央区と千代田区の仲がよろしいのかなんなのか、公園の共有だけでなく、水道の看板も共同で出していました。看板系で一緒にだしてるって珍しいのかな?とか思ったんだけどどうなんだろうな・・・(わからん。いやそれよりも役所と連名で町会が書いてあるのもよくわからん。

文京区との区界にはおしゃれなレトロ階段がありました。写真の左側が文京区、右側が千代田区。このあたりはとっても階段が多い。アップダウン多い。

今回の区界は神社も通る。神田明神こと神田神社です。本堂の前などは通らないんですが、裏参道から側道に向けて区界があります。区界を歩くと、裏参道~側道~表入り口前とぐるっと神社のまわりを4分の3周くらいできます。神田神社の周りは神田神社を一番高いところにしてとても高低差があります。あちこち坂道or階段でなかなかパワーが必要なウォーキングコース。

神田神社正面も素敵桜スポット。そういえば側道の途中にあった公園の段々桜綺麗だったなーこの日の散歩の中で一番綺麗だったかもしれない。

ここまで来たらもうあとは外堀をが―っと歩き続け、丸の内線ウォーク南北線ウォーク でも歩きとおした赤坂見附付近を新橋方面へ歩きぬけ、あとは山手線に沿って東京駅まで歩いてゴールです。難しくないコース。
外堀は延々桜満開だったのでずっと花見しながらゆるっと歩きました。

ちょっと曇ってきちゃって写真が微妙・・・

いやー、桜の良い日に桜がおおいコースで最高でしたね。
次回は山手線一周するとかしないとか。

ではまた。

サポートありがとうございます。いただいたサポートはnoteの記事の内容に反映できるよう大切に使わせていただきます。