見出し画像

この森を選んだわけ#2

私がこの森を選んだわけはたくさんあるのですが…

ここに来てもうすぐ1年になります。

丸々四季を感じ、体感してきました。
湿気と闘いつつ。
(笑)

去年は大阪と岡山の森と行ったり来たりで、大阪へ行くと暑いので外には出ないし、クーラーの中にずっといる感じ。

変わって、岡山の森では、クーラーなし。下界より、5度程度涼しい。

もちろん冬は寒いのだけど、雪は降らない。
そして山の中では無いので、道路凍結もなかった。

更年期障害を28歳からずっと、向き合っていたのだけど、人より汗をかくことに、プレッシャーもあったので、多重拠点をしている時は、暑い時は涼しい場所へ、寒い時は暖かい所へ、と都合よく移動していたので大汗をかくことも、10年くらいはなかった。

今、部屋は29度だ。
けど、扇風機つけて寝ると、朝方寒い。

肌のトラブルもほとんどなくなった。

西の森に、ハンモックを吊るし、ちょっと疲れたらここで昼寝。

気配を消しているのか、鳥がすぐ近くで鳴いてる。

今年は暑い時は、涼しい場所の作業をするようにして、必要以上に身体を痛めないように、作業出来るようになったなぁ。

山梨県に生まれ、1度は県外に出たものの、山梨へ戻り標高1500mの生活も経験してみて。

ここを選んだのは、これから温暖化により、夏が多くなる日本。インド人の友人も日本は暑いと、逃げ帰ったし、夏涼しい場所。

これが頭にあったのかも。

と、今日涼しい夜を迎えてつくづく感じる。

多重拠点をしている団体やグループなどは、山梨推しだけど。

活火山のある山梨は、マグマのせいか、心落ち着かず。そして

私は温暖化でワインのぶどうにも影響している、盆地のある山梨ではなく、ここ岡山を選んだわけです。

いい所です。味噌蔵も酒蔵も、美味しいパン屋さんやカフェもあるけど。

自然。温暖化する環境には、叶わない。

今の生活は、私にとって、快適な場所な訳です。

最後まで読んでくださって有難うございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?