見出し画像


みなさま、ごきげんよう✋
「初リモートワークでドギマギしています」


実は、最近ありがたいことに
わたしのこのつたない文章を
フォローしてくれたり、
スキしてくれる方が増えてきたので
わたしも「スキ」だなって方の
noteからインスパイヤーされて
みたいと思います。


一人目【 Akaringさん 】

このね、ガツンとシリーズがスキなので
マネして今日は書きますね♫



What doesn't kill you makes you stronger

ブラック企業に勤めて終電が目の前で
行ってしまうことも
一度や二度ではなかったころです。
そんな2011年リリースですが
心が折れそうになったとき
今でもわたしが絶対聞く一曲です!!

失恋ソングなんですけど
当時のわたしは自分の社長にたいして
この思いをぶつけていました。

わたしが辞めて困るがいい!!
退職願を叩きつけるときに
泣きついてきても遅いんだからって😁

Think you left me broken down
私が落ち込んでると思ってる
Think that I'd come running back
私が戻ってくると思ってる
Baby you don't know me, cause you're dead wrong
私を分かってないわ そんなの大間違い
What doesn't kill you makes you stronger
つらいことが人を強くする

スカッと「ざまあみろ」的な
曲大好きなんです♡♡


きっと笑って話せる

これを書きながらもう一度
YouTube見てもやっぱり
泣いちゃうんです。

1975年リリースなので当然
生まれてませんし、オンタイムで
聴いていたわけではなく
2000年になってから出会いました。
名曲中の名曲ですよね〜♪

今はこんなに悲しくて
涙も枯れ果てて
もう二度と笑顔にはなれそうもないけど
そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう

ブラック企業をやっとの思いで
辞めて、
半年、次の会社が見つからなかったころ
辛かったし、苦しかったし
惨めだった。
情けなくて、切なくて、
虚しかった。
そんな時代もいつか笑って
話せる時が来るんだと思ったら
今がんばったわたしはムダじゃない
って思わせてくれました。



お前ならさあどうする

不能犯という映画の主題歌です。
HSPなのにロックがスキっていうw
アドレナリンが出てるとき?
聞くとアドレナリンが出る?
曲です♬
HSSが全開のときですね☆
迷ったり、新しいことを始める
ときに聞いて

「それが泣くか笑うかの
分かれ道だ
右か左か
お前なら さあどうする」

って背中を押してもらいます。


恋愛ソングを恋愛ソングとして
受け取れないこじらせ時代に
わたしを支えてくれた楽曲でした♡

次回まで、ごきげんよう✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?