見出し画像

売買指値分析:マークラインズ

まずは聞いたことのない企業のマークラインから

契約企業だけが見ることのできる自動車産業データベースなどを提供

順調な成長をしている

規模感からは潤沢なキャッシュだと感じる

契約企業には海外も含まれており、順調に積み上がっている
チャーンレート(解約率)はパッと探したが見当たらず、知りたいところではある

情報プラットフォームとコンサルティングが主軸になる様子が伺える

独自のバリュープロポジションがあることはポジティブ、このデータベースを活用したい市場規模の肌感がないところがネガティブではあるが、直近の成長をベースに設定してみる

少し割高な印象の結果に。

一方で現在株価を買い指値に見てみると、28年12月に88億(売上成長率13%)は無理のある数字にも感じない
現時点では様子見といったところで、2109円に近づくラッキータイミングを待っていこうと思います

この記事は個人の投資判断のメモを記載したものであり、特定の銘柄への推奨等を目的としたものではありません。
この記事に基づいて生じる一切の損害についても責任を負いません。
投資の意思決定は、ご自身の投資判断に基づいて、行っていただくようお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?