見出し画像

topic

教養教育センター特別講演会「教養としてのクリエイティブ」を11月9日(木)に渋谷スクラブルスクエア SHIBUYA QWSで開催します。

2022年度から新たに設置されたものつくり大学教養教育センターが、脳科学研究で著名な日立製作所 名誉フェローの小泉 英明 氏をスペシャルゲストに招き、特別講演会「教養としてのクリエイティブ」を開催します。
ぜひ、ご参加ください。

●開催概要
【日時】2023年11月9日(木)13:30~17:10
【会場】渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
【受講方法】対面 限定80名 ※オンライン同時配信あり
【受講料】無料
【プログラム】
         [第1部 特別講演会]
         基調講演「教養としてのクリエイティブ」
         小泉 英明 氏(日立製作所 名誉フェロー)
         鼎談「脳科学、言葉、ものづくり――『使える教養』はどう育つか」
         山本 ミッシェール 氏(キャスター/ジャーナリスト/レポーター/MC/講師)
         荒木 邦成(ものつくり大学 研究情報センター長)
         [第2部 パネルディスカッション]
         モデレーター 井坂 康志(ものつくり大学 図書館・メディア情報センター長)
         パネリスト  澤本 武博(ものつくり大学 教養教育センター長)
                町田 由徳(ものつくり大学 情報メカトロニクス学科 准教授)
【申込み方法】
下記の申込みフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。


「女子高校生のための実習体験教室」を実施しました。

高校生の方を対象に、ものづくり大学で行われている実習の一端を体験してもらう為に「女子高校生のための実習体験教室」を、9月30日に実施しました。
Solidworksの基本操作を覚えた後に、各自の発想でアクセサリーをデザインし3Dプリント、最後にUVレジンを使って加飾するという実習を経験してもらいました。

日本デザイン学会「教育成果集2022」に作品が掲載されました。

2022年度の研究室卒業生、髙橋峻平君の作品「ユニバーサルデザインに配慮したエレキギターの制作」が、日本デザイン学会の「教育成果集 2022」に掲載されました。 左利き用ギターが市場に占める割合と、体格に合った選択肢が少ないことに疑問を感じ、1本のギターで多様な使い手に対応することを目指したものです。

「Fusion 360」導入事例の取材を受けました。

Autodesk株式会社様より、授業における「Fusion360」活用事例の取材を2021年に受けました。取材時の動画がYouTubeに転載されましたので、紹介させていただきます。


社会人講座「ものづくりのための『デザイン思考』講座」開講 2023年6月19日〜7月3日(終了しました)

 ユーザーの潜在的ニーズ発見や、製品・サービス開発における非連続的なイノベーションの創出を目的として「デザイン思考(Design Thinking)」による課題解決プロセスの導入が、大企業を中心として昨今のトレンドとなっています。
 しかし、製品やサービスに対するユーザーニーズや開発課題は業界や業種ごとに異なり、定型の課題解決策を当てはめるだけでは、有効な課題解決に繋がらないケースも多く見られます。そこで本講座では、特に「ものづくり」に関わる企業での適用を前提として「デザイン思考」が求められる歴史的、市場的背景について解説し「ものづくりのためのデザイン思考」として製造業の現場における課題解決力や、イノベーション創出力を備えた人材の育成を目指します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?