見出し画像

はじめまして、まちのコインです

はじめまして!まちのコインディレクターの長谷川です。
まちのコイン面白法人カヤックで現在開発中のコミュニティ通貨サービスです。
まちのコイン交換日記では、今後、まちのコインの理念やしくみの解説、各地域への導入プロセス、サービスデザイン、開発秘話などをお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

まちのコインとは

まちのコインは、まだ世の中にリリースされていない開発中のサービスで、Webサイトすらありません😂なので、まちのコインについて少しだけ書かせてください。

まちのコインは、地域の「つながりづくり」のためのコミュニティ通貨です。一般的な地域通貨のように、地域を閉じることで経済活性を目指すのではなく、地域のつながりを活かし、地域を開いていくことで、地域の経済も環境も良くなるはず!と考えています。

また、「地域通貨」ではなく「コミュニティ通貨」と呼んでいるのですが、そこには、住んでいる人だけではなく、時々訪れる人も、仕事で来る人も、あまりこれないけれどここが好き!という人も、その場所に関わるみんなに開かれたものでありたい、という想いが込められています。

まちのコインは利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていきます。逆に言うと、地域の「つながりづくり」になるように、コインをつかったりもらったりする必要があります。

たとえば、ビーチクリーンに参加したり、地元の好きなお店を紹介したり、地域の伝統工芸のお手伝いをしたり。ちょっとした人とつながる活動をするとコインをもらえます。そして、もらったコインは地域のお店でつかうことができます。たとえば、初来店の人を連れてきたらデザートをサービス、相席でランチしたらちょっと割引、など、つかうときにもつながりづくりの要素が入っています。

そうやって、地域のいろいろな活動に参加することで、新たな地域の魅力に気がついたり、仲間が増えて、暮らしがきっともっと楽しく豊かなものになります。

地域内の人どうしのつながりが強くなったり、外から関わってくれる人が増えることで、地域が活き活きと豊かになるだけでなく、それぞれの地域の課題の解決にもつながると考えています。身近な仲間を増やすことが、大きくみると地域の仲間が増えることにつながっているといいな、と思い、日々開発をすすめております!

具体的にどんなサービス?

まちのコインを使うには、スマートフォンアプリをインストールする必要があります。
※以下のアプリ画面は現在開発中のものですので、実際にリリースされるものと異なる可能性があります。ご了承ください...!

画像1

アプリを開くと、自分の「通帳」を確認することができたり、コインのつかいかたやもらいかたのリストを見ることができます。参加したいものを見つけたら、そのお店やプロジェクトの人にQRコードを読み取ってもらうと、コインのやりとりをすることができます。

つかうのも、もらうのも、「つながりづくり」につながるので、みんなの利用履歴を見るのもとても面白くなるはず。そこで、「みんなの通帳」もフル公開しています。また、ゲームのように楽しみながらボーナスコインをもらえたり、レベルアップできるような機能もご用意しています。詳細な機能などについては、また次の機会にお話させてください!

鎌倉での実証実験について

先日、神奈川県との取り組みがプレスリリースで発表されましたが、2019年11月中旬から鎌倉にて1ヶ月間、実証実験を行なう予定です。
(実証実験に関する詳細は11月上旬にご案内いたします!)

今回の鎌倉での実証実験は、「鎌倉で働くことをもっと楽しく、豊かに!」をテーマにまちのコインを導入したいと考えています。
つながりづくり」をして仲間が増えたら、働くことがきっともっと楽しく、豊かなものになると思います。ぜひ、11月の実証実験にご参加ください!

また、今回の実証実験でお店やプロジェクトとして仲間づくりを応援してくれる仲間も募集しています。ご興味もっていただけた方は、以下のフォームからご登録ください。

もちろん鎌倉以外でも、たくさんの地域でご利用いただければと思っていますので、ご興味をもっていただけた地域の方は、ぜひご連絡ください。

[2019年11月14日追記]Webサイト公開しています!

https://coin.machino.co/

それでは、これからどうぞよろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?