見出し画像

運用初期におススメ・インスタ広告の活用

インスタ広告をご存じでしょうか?
見たことはあるけれど、自分で出したことは無いという方も多いかもしれません。

運用初期、特にフォロワーが500人未満の場合、インスタ広告の出稿がおススメです。

初心者が手軽にできるのは、通常のフィード投稿から1つ選び、それを広告として宣伝するという方法です。

1日300円、4日程度からスタートしてみるのが良いでしょう。それであれば広告費は1,200円程度で済みます。

私は先日、4日間ほど1日300円でインスタ広告を出してみたところ、フォロワーが40人近く増えました。

オーガニック運用(広告を使わず日々の投稿をすること)ではなかなか届かないユーザーにも見てもらえたおかげで、フォロワーを増やすことができたんですね。

もちろん日々の投稿があってこそ広告も活きてきますが、フィード投稿が9つ程度揃っていれば、試しに出してみて良いと思います。

何事もやってみないとわかりません。

広告なんてウザい、見ないでしょというのは勘違いです。
確かにYoutubeなどで、いきなり話の途中で広告が入ったり、不快な画像が出てきてうんざりすることはありますが、広告というのは適切に活用すれば、あなたのサービスで問題を解決できるのに、それをまだ知らずに困っている人に届けることができます。

そしてインスタ広告は、明らかに広告画像とわかる場合を除いては、自然におすすめに上がってきたような印象で表示されます。

せっかく良い投稿をしていても、見てもらえないと悲しいですよね。
フォロワーを増やすにしても、まずは見てもらえないとなりません。

見てもらう=リーチ数を上げるには、投稿数を増やすことが最善ですが、それはそれで労力がかかります。

日々の投稿をしつつ、インスタ広告もぜひ活用してみましょう。

通常投稿を続ける

少額から広告を回す

リーチ数が上がる(見てもらえる)

エンゲージメントが上がる(いいね、コメント、保存が増える)

インスタのAIに評価される

発見欄に上がりやすくなる

新規フォロワーに届く

フォロワーが増える

こうした循環が作れると投稿のモチベーションも上がりますし、インスタグラムで集客する意味やコミュニケーションを取る意味も深まっていきます。

インスタ広告の出稿はとても簡単です!

投稿の右下に「投稿を宣伝」というボタンがありますので、そこをタップして手順に沿って目標、オーディエンス、予算、期間、支払い方法を設定していくだけ。


審査がありますが、たいていは問題なく通過するでしょう。
数十分から数時間程度で、アクティブ状態に変わります。

Instagramは発信者が増えて、オーガニック運用だけではリーチしにくくなっているという側面があります。特に初期は投稿してもなかなかリーチやフォロワーが増えないと苦戦することもあるかもしれません。

そうした場合は、インスタ広告をぜひ試してみてください。

フォロワー数が伸び悩んでいるという方にもおススメです。
やってみて反応がいまいちなら期間消化前でも停止することが可能です。

まずはインスタ広告とはどんなものなのか、ご自身で試してみはいかがでしょうか?


**********

このブログでは、上級SNSマネージャー&グラフィックデザイナーの道源まどかが、インスタやSNSで集客するヒント、インスタ画像の作り方・Canvaの使い方をお伝えしています。

インスタやSNSを使った集客・デザインにご興味がありましたら、ぜひいいね、フォローしてくださいね。

インスタ画像づくりに時間がかかってお悩みの方へ!

ブログ記事など、文字入れがメインのインスタ画像を作りやすいテンプレートをプレゼントしています!Canvaでご自由に編集できますので、どうぞご活用ください!

▼お受け取りはこちら▼


【人気記事】

『時間がなくてインスタ投稿できない』を解消するファーストステップ

パッと華やぐインスタ画像に変身!自撮り苦手さんに〈似顔絵イラスト〉のススメ

『写真に撮るものがない』と悩む講師にイチ推し!投稿ネタのヒント

X投稿を活用すれば、インスタはもっとラクに更新できる

Instagramで賢く集客するヒント


公式メルマガでは、Instagramやブログでは配信しない、道源まどかの起業エピソード、デザイナーとして大切にしていること、仕事や私生活での学び、気づきなどを週2~3回配信しています。




インスタグラム運用代行の詳細、インスタ集客に関するコンサルティング、各種デザイン制作は、公式サイトをご覧ください。

オフィスディーフロウ公式サイト

Instagramのフォローがまだの方は、ぜひそちらもフォローをお願いします。
道源まどかInstagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?