見出し画像

【マニラ】久々に美容院へ

年明けに一時帰国した際に美容院に行って以来、髪の毛をそのまま放置…そのまま7か月が経過してしまいました。
さすがに毛先がバサバサで髪色も汚くなってきたので美容院を予約。
マニラでは、Hide2Aというサロンを利用しています。簡単におすすめポイントを紹介〜!


Hide2Aの場所

Greenbeltから徒歩5分くらいのところにあります。美容院の後にGreenbeltで買い物するのが定番♪

この看板が目印!

LINEで予約できる

日本人の美容師さんに直接LINEして予約することができます。
フィリピンでは電話番号を使ったテキストメッセージのやり取りが主流ですが、うまく送れていなかったり返事が遅かったり…。やはり日本語で、LINEを使ってやり取りできるのは安心です。しかもお返事も早いので予定が立てやすいです◎

たしかな技術

このサロンのおすすめポイント、これに尽きる!
あまり大きな声では言えませんが、いろんな日系サロンを見てきた結果、ここが一番技術が高いと感じます。他の美容院より価格が高いと感じていましたが、高いのにはきちんと理由があるわけです…!
私は、「カットは無難に毛先を整える程度、カラーはポツポツ生えている白髪が目立たなければなんでもいい」というオーダーをするのですが、毎回すごく素敵に仕上げてもらえます。こだわりがないようであるという私(厄介な客)でも、安心して「おまかせ」できます
特にカラーは、白髪染めをするほどではないくらいの少量の白髪に対して、目立たないように工夫してくれるので毎回感動!
その人の髪質やメイク、ファッション、トレンドなどを考慮しておすすめのカラーを提案してもらえるので、どんなカラーにするか悩んでいる人も相談してみるとよいと思います♪

7か月放置した髪の毛…
詳しい仕上がりはInstagramの動画に♪

日本製品使用・購入できる

使用しているヘアカラー剤などは日本製だそうで、日本のサロンと同様の仕上がりです。
そして実際に購入もできます。特に人気のミルボン製品が買えるのはありがたい!最近ではミルボンのカラーシャンプーが入荷されたとのことで、今度買ってみようと思っています。このカラーシャンプーはカラーを維持するというより染めるものだそうで、忙しくてなかなか美容院に通えない人にもおすすめなんだとか。シャンプーだけ買いに行くのもアリですね◎

カラーシャンプーは1本1,800ペソ

お店が広い

私の意外な(?)お気に入りポイント。お店が広々としていて開放的で、他のお客さんがいても気になりません。
美容院ではリラックスしたいので環境もとても大切だと思っていて。ここは何も気にせずボケーっとできます。

まとめ

マニラに来てすぐ困ったのが「思っていた以上に髪の毛が傷む!」ということ。水や紫外線でボロボロになった髪の毛はやはりプロに整えてもらうのが一番です。
今回はカット、カラー、トリートメントで9,900ペソでした。
ローカルの美容院に比べるとかなり高いです。しかしここ以外のサロンはありえない!と思うくらい、素晴らしい技術です。
一時帰国しなくても日本クオリティの施術が受けられるのはありがたいし、日本製品も買えるので本当におすすめのサロンです。

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽
最後まで読んでいただきありがとうございます!
https://lit.link/maenatsu
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?