成人女性から学ぶバスト講座〜したこととしてほしいこと②〜

ストレスをなくす(あずさんTwitterから抜粋)
→…むずかしー!けど、女性ホルモンに影響を与えてしまうみたいです。
確かにカリカリピリピリしてたら体にとって良いとはいえないですね。
とはいえストレスは溜まるものなので、ストレスが溜まった時の対処法を身につけた方が早いかもしれません。

胸を揺らさない(共通の認識)
→クーパー靭帯という胸を支えてくれる機能が伸びちゃって垂れる危険性があります。
あずさんの場合、スポーツ時はスポブラとネットで1,000円ほどのサラシを使われているとのことです。
私はスポーツメーカーのスポブラをつけてジョギングや家の掃除の際はつけています。掃除はスポーツ

イメージや先入観を捨てる(共通の認識)
→「試着して⑤って言われたけど…TVとかで見る⑤の人ってもっと大きいような…」って私も実は未だに思ってます。
同性でも異性でも「そんなにないでしょ」と言ってくる方もいますが、耳を貸さなくて良い言葉です。
形も胸の位置も人それぞれですし、前述した谷間ドカン!じゃなくても違和感がなければそのカップなんです。自信持ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?