見出し画像

とちてれアニメフェスタ2024

久々に街イベ参加したので、その時の感想などを。

宇都宮オリオン通りを中心としたイベントとして、テレビ栃木主催としたアニメ中心イベント。

オリオン通りにテーブルを並べてのブースが存在しており、同人、キャラクターグッズ、アクセサリー販売や、デザート販売と多岐にわたり、そこには各地のご当地アイドルやアニメキャラ、Vtuberなども参加。
デザインフェスタな雰囲気にも似たカオス感もありつつ、どこかしら出店感があり、ほっこりした所もある絶妙な感じを醸し出してました。
アーケードだからこそ、多少の天候に対してもできるのが利点かなと。

方相氏のちいなちゃん
知多娘
とちぎけんV25



オリオン通りと接しているオリオンスクエア近辺ではコスプレ撮影が可能で、参加費払って街中で撮影を楽しんでいました。

古川登志夫さんがゲストなので、古川キャラ合わせとのこと。

前売り購入者は時間別の更衣室利用が可能となり、当日購入者は12時からの先着順という流れ。
私は見た時は1時前に60、70人ぐらいが並んでおり、その列対応する受付は一人対応だったので、思いのほか時間がかかっていました。

また風が強かったため、時折紙のリストバンドや参加証が吹き飛ばされており、そのたびに対応が遅れてしまったのをみると、あまりイベント対応慣れていなかったのかなと。

一方で、二荒山神社ではキッチンカーや飲食ブースもあり、サブステージイベントが行われており、DJイベントなどで盛り上がり。
コスプレイヤーによるステージランウェイ、集合写真撮影などで、通りがかりの人らも注目を集めていました。



二荒山神社の境内はコスプレ撮影できず、普通の写真のみを掲載。

由緒ある神社なので、一見の価値はある神社です。

オリオンスクエアでは、人気声優やテレビアニメ企画が行われ、常に人がひしめき合っていたような状態。
コロナ禍が過ぎた最初のとちてれアニメフェスタということで、思った以上に盛り上がったイベントになっていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?